化粧品を手掛ける資生堂(4911)は昨年度大きな赤字に見舞われた。株価は大きく下げ、構造改革を開始している。
資生堂は中国経済の減速が主原因で赤字に見舞われ、まだ回復していない。3~5年程度はかかるのではないか。
そんな中で1Qの決算が発表された。
2025年12月期1Q決算を発表した。
資料はこちら。
資生堂 2025年12月期1Q決算 出典:資生堂 以下同じ
資生堂 2025年12月期1Q決算
通期の連結決算は、
売上高 2,282億円 前年同期比-9%
営業利益 72億円 前年同期は赤字
四半期利益 37億円 前年同期は赤字
減収増益だ。売り上げが下げたものの利益は黒字に復帰した。それにしても四半期利益が売り上げの1.6%程度とかなり小さいのは、まだ赤字事業が多くコストがかかっているのだろう。
資生堂 2025年12月期1Q決算
セグメント別では、すべての地域で売り上げが減っている。中国以上にUSの下げが大きい。
セグメントと大差ないかもしれないが、ブランド別の売り上げがわかる図だ。
資生堂 2025年12月期1Q決算
資生堂 2025年12月期1Q決算
決算発表後は上げたがその後100円ほど下げている。
2Q決算の様子を見て、その後の投資を考えるかな。
アフィリエイト広告 ここから購入いただきますと当ブログに報酬が支払われ、運営資金になります。
アフィリエイト広告 ここから購入いただきますと当ブログに報酬が支払われ、運営資金になります。
アフィリエイト広告 ここから購入いただきますと当ブログに報酬が支払われ、運営資金になります。
アフィリエイト広告 ここから購入いただきますと当ブログに報酬が支払われ、運営資金になります。
PR