
決算が続く。オリックス(8591)は投資先の売却により計画よりも多くの利益を得て、通期予想を上方修正している。
オリックスのまとめはこちら。
オリックスは銀行を抱えているがいわゆるノンバンクだ。企業を買収し成長させ、売却して利益を得る。最近では関西空港の経営にも参画している。それにしても株主優待廃止は残念だった。
| 2025年3月期 | 2026年3月期 第1四半期 | 2026年3月期 中間期累計 | 2026年3月期 第3四半期累計 | 2026年3月期 | |
状況 | 確定 | 確定 | 確定 | 予想 | |
営業収益 | 28,748.2 | 7686.4 | 15,645.0 | ||
営業利益 | 3,318.3 | 1,297.5 | 2,428.8 | ||
税引き前 当期純利益 | 4,804.6 | 1,554.8 | 3,914.8 | 6,400 | |
株主に帰属する 当期純利益 | 3,516.3 | 1,072.9 | 2,711.0 | 4,400 | |
前年同期比 | |||||
営業収益 | +2.1% | +8.5% | +11.5% | ||
営業利益 | -8.0% | +50.4% | +23.3% | ||
税引き前 当期純利益 | +2.2% | +29.4% | +52.3% | +33.2% | |
株主に帰属する 当期純利益 | +1.6% | +23.7% | +48.2% | +25.1% | |
1株当たり純利益 | 307.74円 | 94.63円 | 240.42円 | ||
通期配当 | 120.01円 | 120.01円 | 120.01円 | 120.01円 | 120.01円 |
株価 | 2947円 | 3534円 | 3938円 | ||
配当利回り | 4.1% | 3.4% | 3.0% | ||
配当性向 | 39.0% | 未定 |
| 2025年3月期 | |
状況 | 確定 |
営業収益 | 28,748.2 |
営業利益 | 3,318.3 |
税引き前 当期純利益 | 4,804.6 |
株主に帰属する 当期純利益 | 3,516.3 |
前年同期比 | |
営業収益 | +2.1% |
営業利益 | -8.0% |
税引き前 当期純利益 | +2.2% |
株主に帰属する 当期純利益 | +1.6% |
1株当たり純利益 | 307.74円 |
通期配当 | 120.01円 |
株価 | 2947円 |
配当利回り | 4.1% |
配当性向 | 39.0% |
| 2026年3月期 第1四半期 | |
状況 | 確定 |
営業収益 | 7686.4 |
営業利益 | 1,297.5 |
税引き前 当期純利益 | 1,554.8 |
株主に帰属する 当期純利益 | 1,072.9 |
前年同期比 | |
営業収益 | +8.5% |
営業利益 | +50.4% |
税引き前 当期純利益 | +29.4% |
株主に帰属する 当期純利益 | +23.7% |
1株当たり純利益 | 94.63円 |
通期配当 | 120.01円 |
株価 | 3534円 |
配当利回り | 3.4% |
配当性向 |
| 2026年3月期 中間期累計 | |
状況 | 確定 |
営業収益 | 15,645.0 |
営業利益 | 2,428.8 |
税引き前 当期純利益 | 3,914.8 |
株主に帰属する 当期純利益 | 2,711.0 |
前年同期比 | |
営業収益 | +11.5% |
営業利益 | +23.3% |
税引き前 当期純利益 | +52.3% |
株主に帰属する 当期純利益 | +48.2% |
1株当たり純利益 | 240.42円 |
通期配当 | 120.01円 |
株価 | 3938円 |
配当利回り | 3.0% |
配当性向 |
| 2026年3月期 第3四半期累計 | |
状況 | |
営業収益 | |
営業利益 | |
税引き前 当期純利益 | |
株主に帰属する 当期純利益 | |
前年同期比 | |
営業収益 | |
営業利益 | |
税引き前 当期純利益 | |
株主に帰属する 当期純利益 | |
1株当たり純利益 | |
通期配当 | 120.01円 |
株価 | |
配当利回り | |
配当性向 |
| 2026年3月期 | |
状況 | 予想 |
営業収益 | |
営業利益 | |
税引き前 当期純利益 | 6,400 |
株主に帰属する 当期純利益 | 4,400 |
前年同期比 | |
営業収益 | |
営業利益 | |
税引き前 当期純利益 | +33.2% |
株主に帰属する 当期純利益 | +25.1% |
1株当たり純利益 | |
通期配当 | 120.01円 |
株価 | |
配当利回り | |
配当性向 | 未定 |


オリックス 2026年3月期2Q決算 出典:オリックス 以下同じ
通期純利益を4,400億円に上方修正。
既報のカタール投資庁とPEファンドを開始し、国内の企業投資にを進める。一方で投資対象の数社を売却し、潤沢な資金を次のの投資に向ける。


オリックス 2026年3月期2Q決算


オリックス 2026年3月期2Q決算
2025年度通期予想は増収増益により上方修正。総還元性向は73%に及ぶ。
通期の配当は現状の120.01円か配当性向39%のどちらか大きいほうになるそうだ。上振れがありそうなのでさらに増配しそうだ。
セグメント別ではすべて増収を目指す。これも実現できるかまだ判断できない。


オリックス 2026年3月期2Q決算
自己株取得は1,500億円を上限に実施。500億円追加している。
資料はこちら。
アフィリエイト広告 ここから購入いただきますと当ブログに報酬が支払われ、運営資金になります。
アフィリエイト広告 ここから購入いただきますと当ブログに報酬が支払われ、運営資金になります。
アフィリエイト広告 ここから購入いただきますと当ブログに報酬が支払われ、運営資金になります。
アフィリエイト広告 ここから購入いただきますと当ブログに報酬が支払われ、運営資金になります。
アフィリエイト広告 ここから購入いただきますと当ブログに報酬が支払われ、運営資金になります。
アフィリエイト広告 ここから購入いただきますと当ブログに報酬が支払われ、運営資金になります。
PR