3Q決算が続く。今回は好調な決算を発表した、LINEヤフー、KADOKAWA、マクドナルド、SBI新生銀行。
2025年3月期3Q決算は増収増益。
LINEヤフー 2025年3月期Q3 決算
LINEヤフー 2025年3月期Q3 決算
LINEヤフー 2025年3月期Q3 決算
調整後EBITDAは成長戦略によるものが145億円。減価償却などをこなして1,290億円となった。
LINEヤフー 2025年3月期Q3 決算
今期の配当は上方修正。自己株も実施し、累計総還元性向は70%以上を目指す。
LINEヤフー 2025年3月期Q3 決算
Yahoo!ショッピングは前年比9.5%の成長。トラベルも25.1%の成長。
LINEヤフー 2025年3月期Q3 決算
PayPay連結は20%の成長。その他金融も27.7%の成長。LINE Pay台湾が拡大。
発表の翌7日は一時下げたが終値は20円上げて496.9円。
昨年ニコニコ動画のランサムウェア被害にあったKADOKAWA。秋ごろには収束していたと思うが業績への影響はどうだろう。
KADOKAWA 2025年3月期Q3 決算 出典:KADOKAWA 以下同じ
KADOKAWA 2025年3月期Q3 決算
増収増益だ。
KADOKAWA 2025年3月期Q3 決算
KADOKAWA 2025年3月期Q3 決算
そしてソニーGとの資本業務提携が書かれている。今後を期待させる。
発表の翌7日は400円ほどあげたが、徐々に下げて7日の終値は3,540円。
誰もが知っているあハンバーガーなどのチェーン店。ここ数年は好決算が続く。決算月が12月なので2024年通期の決算だ。
マクドナルド 2024年12月期 決算 出典:日本マクドナルド 以下同じ
マクドナルド 2024年12月期 決算
売上高 4,054億円 前年同期比+6.1%
営業利益 480億円 前年同期比+17.5%
純利益 319億円 前年同期比+27%
絶好調だ。
マクドナルド 2024年12月期 決算
2025年の通期予想は以下の通り。
売上高 4,125億円 前年同期比+1.7%
営業利益 495億円 前年同期比+3.1%
純利益 305億円 前年同期比-4.6%
利益が下がっているのは物価高からくるコストだろうか。
発表の翌7日は200円ほどあげている。7日の終値は6,120円
アフィリエイト広告 ここから購入いただきますと当ブログに報酬が支払われ、運営資金になります。
アフィリエイト広告 ここから購入いただきますと当ブログに報酬が支払われ、運営資金になります。
アフィリエイト広告 ここから購入いただきますと当ブログに報酬が支払われ、運営資金になります。
アフィリエイト広告 ここから購入いただきますと当ブログに報酬が支払われ、運営資金になります。
PR