Sky High Blue
EPOSカード
?>
本ページはプロモーションが含まれています。
  
 

【MBO】太平洋工業のMBO価格を引き上げ エフィッシモがこちらでも買い増し

   
【MBO】太平洋工業のMBO価格を引き上げ エフィッシモがこちらでも買い増し

トヨタ向け自動車部品製造の太平洋工業(7250)がMBOを実施しているが、そこに旧村上ファンド系のエフィッシモ・キャピタル・マネジメントが買い増しを進めているという。こちらではエフィッシモ保有株の買取のためもあって、TOB価格を引き上げた。

MBO、TOBなど企業買収のまとめはこちら。

読売新聞オンラインの記事

太平洋工業という名前からは想像つかなかったが、タイヤのバルブを作る企業なのだそうだ。国内では100%のシェアを持つという。
バブルがなければタイヤから空気が漏れる。非常に重要なパーツだがその仕組みはノウハウがないと作ることが難しいのだろう。

太平洋工業がMBOを目指して1株2,050円でTOBを開始していたが、2,919円に引き上げると発表した。期限は11月7日まで。

太平洋工業 MBO 価格引き上げ 2510

太平洋工業 MBO 価格引き上げ 2510 出典:読売新聞オンライン

読売新聞オンラインによれば、

同社の株式は、旧村上ファンド系の投資ファンド「エフィッシモキャピタルマネージメント」が保有比率を12%まで高めていた。太平洋工業の発表によると、MBO公表後の8月7日以降、村上ファンドを率いた村上世彰氏と長女の野村絢氏と面談を行ってきたという。TOB成立の可能性を高めるため、買い付け価格を引き上げることを決め、村上氏らのTOBへの応募意向も確認したとしている。

経営陣はMBOの成立はエフィッシモ次第と考え、要求に応じて価格を上げたということだろうか。

8月7日のMBO発表で株価は1,500円弱から2,050円に上げ、さらに上げ続けていた。MBO価格が安すぎるというサインだろう。引き上げ直前は2,750円前後まで上げていた。
これを受けて2,919円に引き上げた。今後どうなるかわからないが、これで決着だろう。

株式投資で参考になる本

created by Rinker
¥1,760 (2025/10/27 02:39:02時点 Amazon調べ-詳細)

アフィリエイト広告  ここから購入いただきますと当ブログに報酬が支払われ、運営資金になります。

created by Rinker
ノーブランド品
¥3,480 (2025/10/27 03:19:15時点 Amazon調べ-詳細)

アフィリエイト広告  ここから購入いただきますと当ブログに報酬が支払われ、運営資金になります。

created by Rinker
¥1,870 (2025/10/27 03:48:32時点 楽天市場調べ-詳細)

アフィリエイト広告  ここから購入いただきますと当ブログに報酬が支払われ、運営資金になります。

created by Rinker
¥1,760 (2025/10/27 03:48:32時点 楽天市場調べ-詳細)

アフィリエイト広告  ここから購入いただきますと当ブログに報酬が支払われ、運営資金になります。

created by Rinker
¥1,870 (2025/10/26 17:33:36時点 楽天市場調べ-詳細)

アフィリエイト広告  ここから購入いただきますと当ブログに報酬が支払われ、運営資金になります。

created by Rinker
¥1,180 (2025/10/26 19:15:45時点 Amazon調べ-詳細)

アフィリエイト広告  ここから購入いただきますと当ブログに報酬が支払われ、運営資金になります。

PR

 
著者プロフィール
skyhighblue
本業はソフトウェアエンジニア。2005年頃に低い金利が嫌になり投資を開始。それ以来、ライブドアショック、リーマンショック、ウクライナショックを耐えて市場にまだとどまっている。日本の株主優待を中心に古くはBRICs投資、最近ではUSの個別銘柄にも投資。 他にはクレジットカードを用途別に使い分け、ポイ活も実施。常にお得な情報を探し、ふるさと納税も定期的に実施。
 
 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です