【株主優待2025】CYBERDYNEから株主優待が来た 2025年6月 CYBERDYNE(7779)から株主優待の案内が届いた。 自社が提供する医療用補助ロボットのレンタル代金が割引になるようだ。 株主優待のまとめはこちら CYBERDYNEの事業内容 CYBERDYNEは昨年の新NISA […]... 2025年6月18日
【株主優待2025】じげんから初の株主優待が来た 2025年6月 じげん(3679)から初の株主優待の案内が届いた。 自社子会社の旅行会社で利用できるプレミアム優待倶楽部のポイントが贈呈される。 株主優待のまとめはこちら じげんの事業内容 じげんを買った理由はもう覚えていない。知らない […]... 2025年6月17日
【株主総会2025】ANAとJX金属から招集が来た 6月に入って毎日のようにたくさんの郵便物がやってくる。いくつかは株主優待が入っており、いくつかは株主総会の招集通知の簡略版だけだ。 今回はいくつかある中から2社の通知を軽く紹介する。 ANA(9202) ANAは航空会社 […]... 2025年6月17日
【株主優待2025】SBIからいつもの株主優待が来た 2025年6月 SBI HD(8473)からいつもの株主優待の案内が届いた。 健康サプリか暗号資産のどちらかを選択できる。 株主優待のまとめはこちら SBI HDの事業内容 元はソフトバンクの投資会社だったらしいがおそらくSBGの孫氏と […]... 2025年6月16日
【株主優待2025】ソフトバンクから初の株主優待が来た 2025年6月 ソフトバンク(9434)から今回初の株主優待の案内が届いた。 100株を1年以上持つ株主にPayPayライトマネーが付与される。 株主優待のまとめはこちら ソフトバンクの事業内容 携帯電話のキャリアであり、PayPayを […]... 2025年6月16日
【イオン】株式を1:3に分割 新100株からも株主優待を利用可能に 総合スーパーマーケットのイオン(8267)が1:3の株式分割を発表した。 株価5000円くらいの企業には分割の圧力がかかっている。次はどこだろう。 イオンの発表 イオンは8月31日時点の株主に対して、1:3の分割を行うと […]... 2025年6月14日
【株主優待2025】タカラトミーからいつものECサイトの割引券ともう一つ来た 2024年6月 タカラトミー(7867)から毎年恒例の株主優待品が届いた。ECサイトの割引券で、小学生低学年以下の子供がいる家庭におすすめ。 また今回は初めて抽選でおもちゃが当たるという。 株主優待のまとめはこちら タカラトミーの事業内 […]... 2025年6月12日
【LINEヤフー】配当がいつもと違う!? どう扱えばいいの? LINEヤフー(4689)から株主総会の案内と配当がやってきた。それから1枚別の紙があり、今回の配当はいつもと違うらしいと分かった。 その他資本剰余金?資本の払い戻しということだから投信の特別分配と同じかな。 LINEヤ […]... 2025年6月11日
【住友林業】株式を6月末に1:3に分割 合わせて増配を発表 住宅メーカーの住友林業(1911)が6月末の株主に対して1:3の分割を実施すると発表した。併せて若干の増配も予定している。 住友林業の発表 住友林業は6月末に株式を1:3に分割すると発表した。 東証の方針で単元株の金額を […]... 2025年6月4日
【TOB】パロマが富士通ゼネラルにTOB予定 2560億円で買収 給湯器といえばパロマやリンナイだが、パロマがエアコンを製造販売する富士通ゼネラルを買収するニュースが年頭にあった。 7月をめどにTOBを実施予定だったが、5月末にTOBが完了したそうだ。 読売新聞の報道 前回の記事はこち […]... 2025年6月3日
【株主優待2025】ビックカメラ/コジマの株主優待 優待券 2025年5月 届いた株主優待のご紹介。今回はビックカメラ(3048)と系列のコジマ(7513)。株主優待券をいただける。 株主優待のまとめはこちら ビックカメラ TVCMでも有名な家電小売店のビックカメラ。都内各所だけでなく全国にも店 […]... 2025年5月31日
【NTT/SBI】NTTがSBIに1100億円出資、NTTドコモが住信SBIネット銀行をTOB 保有者はどうしよう? この話、終わったと思っていたのに水面下では続いていたんだ。 以前出て消えたNTTドコモによる住信SBIネット銀行(7163)の買収、ドコモ銀行化の話が正式に発表された。 NTTの発表 以前の記事はこちら。 ドコモは買収を […]... 2025年5月29日
【株主優待2025】ANAの株主優待が届いた 2025春 かなり前から保有しているANAホールディングス(ANA:9202)からいつものANA便で使える株主優待券が届いた。今年はそのほかにもあり。 ANAHDの株主優待 航空会社の株主優待といえば、無料で飛行機に乗れる特典航空券 […]... 2025年5月29日
【2024年度決算】オリックスは安定の増収増益 リース、投資を中心に銀行や保険も手掛けるオリックス(8591)が決算を発表。60年間黒字を守る企業の決算はどうだったか。 2024年度決算 オリックスは株主優待が良かったので買ったのだが、その株主優待は昨年で終わってしま […]... 2025年5月22日
【2025年度1Q決算】資生堂は減収増益 構造改革はまだ道半ば 化粧品を手掛ける資生堂(4911)は昨年度大きな赤字に見舞われた。株価は大きく下げ、構造改革を開始している。 1Q決算 資生堂は中国経済の減速が主原因で赤字に見舞われ、まだ回復していない。3~5年程度はかかるのではないか […]... 2025年5月21日