【証券会社再編】フィデリティ証券個人向け部門が楽天証券に譲渡予定 個人情報の更新依頼が来た 以前から使っているフィデリティ証券が、個人部門を分離して楽天証券に譲渡すると以前郵送されてきた。今回は譲渡にあたってフィデリティ証券に登録の個人情報を最新にせよとの依頼が来ている。譲渡は2025年1月に実行される。 フィ […]... 2024年9月14日
【申込方法】東京ゼロエミポイントの申込 エアコン、給湯器、LED照明買替で商品券 東京都では独自施策として、指定機種のエアコン、給湯器、LED照明の買い替えで商品券をいただける東京ゼロエミポイントをいただける。 エアコンを買い替えたので、早速申請した。2024年9月30日までの購入、申請は10月31日 […]... 2024年9月13日
【株主優待2024】キリンと資生堂から株主優待制度変更の説明文書が来た 以前書いているがキリンHD(2503)と資生堂(4911)が株主優待制度を変える。そのお知らせが決算報告とともにやってきた。 株主優待のまとめはこちら キリンからのお知らせ キリンの株主優待制度変更の記事はこちら。 簡単 […]... 2024年9月12日
【富士ソフト】KKRとベインが富士ソフトをめぐって買収合戦 USのファンドであるKKRとベインキャピタルが富士ソフト(9749)をめぐってTOBを開始しようとしている。 KKRは富士ソフトと組んで非上場化を目指しているがそこにベインが割って入ってきた。 どういう背景があるのだろう […]... 2024年9月11日
【ANAマイル】楽天ANAカード入会&条件達成で楽天ポイント+5000マイル 9月30日まで ANAカードにはいくつか種類があるが、YAMADA ANAカードと同じく楽天ANAカードは純粋なANAカードではない。しかしマイルを貯めるのに役立つカードだ。 楽天ANAカードが入会と条件達成で5,000マイルいただける […]... 2024年9月10日
【NTTデータ】大幅増益期待で目標株価が上昇 NTTデータ(9613)が証券会社から格上げされている。 来年度の増益期待から目標株価が2,900円に上がったそうだ。 モルガン・スタンレーMUFG証券の格付け フィスコによれば、 モルガン・スタンレーMUFG証券はNT […]... 2024年9月10日
【無償化】東京都が都内市町村の小中学校給食の無償化に補正予算計上 25年1月から3か月間 4月から東京都内の23区と半数の市町村では小中学校の給食無償化が始まっている。 予算が通れば無償化に至れなかった市町村について、特例的に市町村に補助金を出して、3学期は無償化にするため補正予算を計上している。 東京都の給 […]... 2024年9月9日
【すかいらーく】九州の資さんうどんを240億円で買収 すかいらーくHD(3197)はコロナ明けから好調だ。好調な中で手薄な業態のチェーン店をグループに組み入れることにしたようだ。 北九州が地盤の資さんうどんを展開する会社を240億円で買収する。ゆくゆくは全国展開のようだ。 […]... 2024年9月9日
【楽天証券】かぶミニ使ってみんなで100万円山分け!キャンペーン開催中 9月30日まで 指値機能を8月26日から提供開始した楽天証券のかぶミニ。開始を記念してキャンペーンを開催中。9月30日まで。 かぶミニ指値機能とは 発表の記事はこちら。 すでに8月26日に機能が解放されていたとは。なんと早い。8月26日 […]... 2024年9月8日
【キャッシュレスポイント還元】東京都が再びキャッシュレス決済でポイント還元キャンペーンを実施 2024年12月 春に開催された東京都のキャッシュレス決済で10%のポイント還元がされるキャンペーンが年末に再度実施されるそうだ。 詳細はまだ未定だが、おそらく前回同様に、対象は都内のキャッシュレスで販売する小売店。都民以外でも利用できる […]... 2024年9月8日
【上場廃止】いなげやから株式交換の案内がきた いよいよいなげや(8182)がUSMH(3222)に統合され上場廃止になる。前回書いたが、持ち株をUSMH株に交換する案内が届いた。 いなげやからの案内 前回の記事はこちら。 株主総会の案内に書かれていたが、いなげや1株 […]... 2024年9月8日
【日経平均】構成銘柄の入替が決定 良品計画と野村総研 2024年10月 日経平均は8月頭の大きな下げに続いて9月になっても2日で2,000円の下げになっている。まだまだ不安定さが残る。 その日経平均を算出する銘柄は225あるが、年2回入れ替えられている。4月に3銘柄が入れ替えられ、10月は2 […]... 2024年9月7日
【NVidia】株価急落 2789億ドルが吹き飛ぶ US時間の9月3日、NVidiaの株価が急落した。先日あった決算は増収増益であったが世間の期待を上回ることはなかった。 さらに反トラスト法(独占禁止法)違反の疑いがあり、大きく下げた。 ブルームバーグの記事 NVidia […]... 2024年9月6日
【銀行預金金利比較】主要ネットバンクの金利を比較 2024年9月 日銀が政策金利を0.25%にあげた効果が見えてきた。各銀行の普通預金の金利までも上がってきている。 自分が使う銀行を中心に銀行の普通預金、定期預金の金利を調べてみた。 2024年9月の金利 8月の記事はこちら。 長く続い […]... 2024年9月6日
【ふるさと納税】最大50%ポイント還元 初秋のふるなびメガ還元祭 9月30日まで ふるさと納税をめぐるポイント付与の問題が起きて1か月経つがその後の状況は進展がみられない。は楽天は撤退は決まりなのかな? そんな中でポイントを大きく付与するキャンペーンがふるなびで開催中。最大50%分還元!初秋のふるなび […]... 2024年9月5日