【楽天カード】プレミアムプログラム特典追加および一部サービス内容変更 楽天カードは年会費有料のクレカ(プレミアムカード)のサービスを拡充する。併せてサービスの内容を変更する。 楽天カードのまとめはこちら 楽天カードの発表 3つ発表された。 1 プレミアムプログラム特典追加 年会費有料のゴー […]... 2025年4月30日
【Vポイント】祝1周年 青と黄色のVポイント祭 総額1億円大還元 6月30日まで 昨年4月に誕生したVポイントは後発のポイントなのであの手この手でエコシステムを拡大しようとしている。証券ではSBI証券と、コンビニでは7イレブンと連携し、徐々にではあるが拡大している。 1周年を記念して、総額1億円相当の […]... 2025年4月29日
【証券会社比較】取り扱い投信銘柄でネット証券5社の比較 2024年に開始した新NISAにより、投資を始める人が増え投資人口が増えた。顧客の獲得のため当初は手数料無料化、そしてクレカ決済による投信積み立てのポイントで競争をしている。 一方で投資信託のラインナップは扱う証券会社に […]... 2025年4月28日
【東証】株の最低投資金額、10万円程度に引き下げを要請 現在のと上場している株の株価は、企業の業績により変動があるとはいえ、10円、20円のものから10,000円を超えるものまである。 一方で単元株が100株という謎ルールが残っているので株主として議決権を得られるのは相当の資 […]... 2025年4月26日
【SBI証券】春の最大14万円もらえる!新生活応援キャンペーン 5月末頃まで 最近不正アクセスのため証券会社周辺が騒がしい。SBI証券もその中の1つだが、いち早くセキュリティ対策を厳重にしてくれている。 春になって新生活が始まり、もうすぐ連休。新しい生活について見直しを考えるにちょうどいい時期だ。 […]... 2025年4月25日
【証券会社比較】ポイント対決 投信積立におけるクレカ決済ポイント率 ネット証券5社の比較 2024年に開始した新NISAにより、投資を始める人が増え、投資人口が増えた。顧客の獲得のため当初は手数料無料化、そしてクレカ決済による投信積み立てのポイントで競争をしている。 同じものを買うのであれば安いコストで高い収 […]... 2025年4月23日
【JALカード】JAL JCBカードプラチナPro誕生 プラチナと何が違うの? JALカードから最上位のプラチナの上にプラチナProが登場これまでの最上位カードだったプラチナカードと何が異なるのだろう。 JAL JCBカードプラチナProの概要 これまで最上位だったプラチナの上に、プラチナProが誕 […]... 2025年4月22日
【三菱UFJ eスマート証券】三菱UFJカードによる投信積み立てを開始 4月21日から 旧auカブコムの三菱UFJ eスマート証券がauPAYカード以外のクレジットカードによる投信積み立てに対応する。 利用できるカードは他社同様に限られ、三菱UFJ eスマート証券ではauPAYカードと三菱UFJカードのみ。 […]... 2025年4月19日
【ANAマイル】ANAカードでマツモトキヨシ、ココカラファインの買い物で抽選で1000マイルが当たる 4月30日まで ANAカードユーザ限定で、ドラッグストアのマツモトキヨシ、ココカラファインの店舗で買い物をすると抽選で1,000マイルが当たるキャンペーンが開催中。4月30日まで。 ANAマイルのキャンペーン ANAカードをマツモトキヨ […]... 2025年4月18日
【2024年度決算】Jフロントリテーリングは増収増益 Jフロントリテーリング(3086)が2025年2月期決算を発表した。増収増益だ。 2024年度決算 大丸松坂屋やPARCOを傘下に持つJフロントリテーリングが2025年2月期決算を発表した。 資料はこちら。 JFR 通期 […]... 2025年4月18日
【かぶミニ】取り扱い銘柄追加 3日間限定!スプレッド全額キャッシュバック!開催中 4月18日まで 最近話題の楽天証券が単元未満株の取引対象銘柄の拡大をした。併せてスプレッド全額キャッシュバック!開催中。4月18日まで。 楽天証券の発表 楽天証券のかぶミニについては以下の記事で書いている。 一部の銘柄はリアルタイム取引 […]... 2025年4月17日
【経営統合】ツルハとウェルシアが2年前倒しで統合 激変する市場環境に後押しされ 27年に予定していたドラッグストア大手のツルハ(3391)とウェルシア(3141)が12月に経営統合するそうだ。 経営統合の方針 ウェルシアはイオン傘下50%以上、ツルハはイオンの資本が20%入ってる。 12月にツルハが […]... 2025年4月16日
【2025年2Q決算】良品計画は好決算 今後も株価は上昇か 良品計画(7453)が2025年8月期2Q決算を発表した。国内だけでなく海外事業も好決算だ。 良品計画 無印良品を展開する良品計画が2025年8月期2Q決算を発表した。 資料はこちら。 良品計画 良品計画は国内外で無印良 […]... 2025年4月15日
【2025年2Q決算】SHIFT、U-NEXTはともに好決算 SHIFT(3697)とU-NEXT(9418)が2025年8月期2Q決算を発表した。ともに好決算だ。 SHIFT ソフトウェアのテストを主事業とするSHIFTが2025年8月期2Q決算を発表した。 資料はこちら。 SH […]... 2025年4月15日
【2025年2Q決算】ビックカメラ、コジマが2025年8月期2Q決算を発表 ビックカメラ(3048)とその傘下のコジマ(7513)が2024年8月期2Q決算を発表している。訪日客で絶好調の両社の現状はどうだったか。 ビックカメラ業績 ビックカメラの連結決算から見ていこう。 ビックカメラ 連結決算 […]... 2025年4月14日