【西友】KKRが西友を売却へ イオンとドンキが名乗りあげ 西友は紆余曲折の末にKKRの傘下で経営をしているが、KKRがいよいよ売却の健闘に入ったようだ。 売却先にはイオンとドンキホーテなど小売大手が名乗りを上げている。 日経の報道 日経によれば、USのファンドであるKKRが持つ […]... 2025年1月8日
【SBI証券】豪華景品 or 200万円山分けのお年玉が選べる!?SBI新春NISAキャンペーン 2月28日まで SBI証券がNISA成長投資枠で投資信託を合計3万円以上スポット買付した場合に、最大10万円の豪華賞品が当たる、あるいは200万円を山分けするキャンペーンを開催中。 2025年2月28日まで。 Contents1 キャン […]... 2025年1月8日
【楽天証券】NISA口座 600万口座突破 楽天証券のNISA口座が600万を突破し、国内最多になっている。友人や家族を紹介するキャンペーンを開催中。 NISA口座の現状 直近の資料は見つからないが、9月末時点のものがあった。 日本証券業協会の調査結果だ。 この資 […]... 2025年1月7日
【US政府の差し止め】日本製鉄のUSスチール買収がとん挫 US政府を提訴するの? トランプ次期大統領が反対と表明して1か月。なんと現職のバイデン大統領までも日本製鉄によるUSスチールの買収に反対、阻止するとの表明が出た。 バイデン大統領の表明 バイデン大統領の任期はあと数週間だ。この時期に新しいことを […]... 2025年1月6日
【auカブコム証券】Pontaポイントを投信積み立てに利用可能に 1月15日から auカブコム証券でもポイントによる投信積み立てができるようになる。 2025年1月15日から開始。 auカブコム証券の発表 ユーザから希望が多かったとのこと。これまで投信やプチ株の都度購入でしか使えなかったPontaポイ […]... 2025年1月6日
【auPAYカード】AMEXブランドを追加 auPAYカードにAMEXブランドが追加された。VISA,Mastercardに続いて3つ目。 AMEXブランドの追加 auPAYカードがVISA、Mastercardに加えて、AMEXを開始した。 たいていの店やネット […]... 2025年1月5日
【業務改善命令】マネーロンダリング対策不備で金融庁がイオン銀行に業務改善命令 年末にイオン銀行に対して金融庁が業務改善命令を出すというニュースがあった。 理由はマネーロンダリング対策不足とのこと。 金融庁の発表 金融庁はイオン銀行に対して行政処分である業務改善命令を出した。 2月末に初回の報告書を […]... 2025年1月5日
【暗号資産】DMM Bitcoinの資産流出の原因が判明 北朝鮮の手口が明らかに 5月に発生したDMM Bitcoinからの暗号資産の不正流出事件によって、DMM Bitcoinは廃業することになった。一方でその事件の原因を調査してきた警察が発表し、北朝鮮のサイバー攻撃によるものと判明したそうだ。 暗 […]... 2025年1月4日
【証券会社再編】フィデリティ証券個人向け部門が楽天証券に統合された 以前から使っているフィデリティ証券が、個人部門を分離して楽天証券に譲渡すると以前郵送されてきた。2025年になりメールが届き楽天証券を確認すると、確かに統合されている。 さようなら、フィデリティ証券。 フィデリティ証券か […]... 2025年1月4日
【クレカ比較2025】ポイントザクザクなクレカはこれだ 5枚から選ぶ 正月ということで、現時点で目的別にベストなクレカを探してみる。 今回は普段の買い物で貯めるポイントがザクザク貯まるカードってどれ? Contents1 ポイントザクザクなクレカを探す2 候補クレカの選定3 比較項目4 ク […]... 2025年1月3日
【クレカ比較2025】マイルを貯めるのに便利なクレカはこれだ 9枚から選ぶ 正月ということで、現時点で目的別にベストなクレカを探してみる。 今回はコロナが明けて復調している海外旅行などにもっていきたい、マイルが貯まるクレカだ。 Contents1 マイルが貯まるクレカを探す2 候補クレカの選定3 […]... 2025年1月2日
謹賀新年 2025 あけましておめでとうございます。 今年も本ブログをよろしくお願いします。 Contents1 昨年の振り返り2 2024年の展望の答え合わせ2.1 株2.2 物価・景気2.3 銀行・住宅ローン3 2025年の展望3.1 […]... 2025年1月1日
【株式分割】SHIFTが1:15に分割 流動性期待で株価は上昇 SHIFT(3697)はソフトウェアテストなど品質保証を行う企業だ。最近は株価が2万円弱になりそろそろ分割があるかな、と思っていたら分割のニュースがあった。 ニュースを受けて株価は上昇している。 SHIFTとは ソフトウ […]... 2024年12月31日
【3Q決算】2025年2月期3Q決算 JFRも17%増益 新PARCOカードは2月発行か 3Q決算が始まった。2月期の小売業の企業の決算だ。今回は傘下に大丸と松坂屋を持つJフロントリテーリング。 Jフロントリテーリング(3086) 大丸も松坂屋もデパートとしては代表格ではないものの、経営統合後の躍進は目覚まし […]... 2024年12月30日
【3Q決算】2025年2月期3Q決算 高島屋は17%増益 3Q決算が始まった。2月期の小売業の企業の決算だ。今回は高島屋。 高島屋(8233) 日本を代表するデパートの雄。コロナ明けのインバウンドの復活で、景気が良い。 3Qの決算のポイントは、 利益は過去最高益を達成 国内の百 […]... 2024年12月30日