Sky High Blue
本ページはプロモーションが含まれています。
  
 

【2025年度3Q決算】資生堂は減収減益 通期見通しを下方修正

   
【2025年度3Q決算】資生堂は減収減益 通期見通しを下方修正
   

決算が続く。資生堂(4911)が3Q決算を発表。減収減益だ。
資生堂のまとめはこちら。

決算関連の記事もチェック!
  

決算サマリー

化粧品などを製造販売する資生堂はここ数年のコロナ、中国の景気減退による不調から大きく値を下げている。
決算を見ても2024年度が増収減益で赤字、株価は下がった。原因はUSと中国市場の不調で2025年はその立て直しを進めている。

2Qの記事はこちら。

赤字は今回更新。単位は億円。


2024年12月期2025年12月期
第1四半期
2025年12月期
中間期累計
2025年12月期
第3四半期累計
2025年12月期

状況
確定確定確定確定予想


売上高
9,905.92,282.44,698.36,938.29,650

コア営業利益
363.682.5233.7300.8365

営業利益
75.872.0180.8-333.5-420

当期純利益
-108.136.995.4-439.8-520



前年同期比

売上高
+1.8%-8.5%-7.6%-4.0%-2.6%

コア営業利益
-8.7%-27.2%+21.3%+9.7%+0.4%

営業利益
-73.1%

当期純利益


1株当たり純利益
-27.06円9.23円23.87円-110.10円-130.17円

通期配当
40円40円40円40円40円

株価
2532円2462.5円2397円2585円

配当利回り
1.6%1.6%1.7%1.5%

株主優待
自社サイトポイント
(1,500円相当)

配当+株主優待利回り
2.2%2.2%2.3%2.1%

配当性向
提示なし266.3%

2024年12月期

状況
確定


売上高
9,905.9

コア営業利益
363.6

営業利益
75.8

当期純利益
-108.1



前年同期比

売上高
+1.8%

コア営業利益
-8.7%

営業利益
-73.1%

当期純利益


1株当たり純利益
-27.06円

通期配当
40円

株価
2532円

配当利回り
1.6%

株主優待
自社サイトポイント
(1,500円相当)

配当+株主優待利回り
2.2%

配当性向
提示なし

2025年12月期
第1四半期

状況
確定


売上高
2,282.4

コア営業利益
82.5

営業利益
72.0

当期純利益
36.9



前年同期比

売上高
-8.5%

コア営業利益
-27.2%

営業利益

当期純利益


1株当たり純利益
9.23円

通期配当
40円

株価
2462.5円

配当利回り
1.6%

株主優待

配当+株主優待利回り
2.2%

配当性向

2025年12月期
中間期累計

状況
確定


売上高
4,698.3

コア営業利益
233.7

営業利益
180.8

当期純利益
95.4



前年同期比

売上高
-7.6%

コア営業利益
+21.3%

営業利益

当期純利益


1株当たり純利益
23.87円

通期配当
40円

株価
2397円

配当利回り
1.7%

株主優待

配当+株主優待利回り
2.3%

配当性向

2025年12月期
第3四半期累計

状況
確定


売上高
6,938.2

コア営業利益
300.8

営業利益
-333.5

当期純利益
-439.8



前年同期比

売上高
-4.0%

コア営業利益
+9.7%

営業利益

当期純利益


1株当たり純利益
-110.10円

通期配当
40円

株価
2585円

配当利回り
1.5%

株主優待

配当+株主優待利回り
2.1%

配当性向

2025年12月期

状況
予想


売上高
9,650

コア営業利益
365

営業利益
-420

当期純利益
-520



前年同期比

売上高
-2.6%

コア営業利益
+0.4%

営業利益

当期純利益


1株当たり純利益
-130.17円

通期配当
40円

株価

配当利回り

株主優待

配当+株主優待利回り

配当性向
266.3%

※配当+株主優待利回りは、100株で得られる長期保有優遇なしのもので計算。
株主優待は1,500円相当の自社サイトで使えるポイント。

資生堂 2025年12月期3Q決算

資生堂 2025年12月期3Q決算 出典:資生堂 以下同じ


立て直しの施策状況はこのシートに書かれている。人員の最適化、子会社再編だ。

資生堂 2025年12月期3Q決算

資生堂 2025年12月期3Q決算


セグメント別。3Q単独で見るとヨーロッパ、中国の復活が見えるが、3Qまでの累計では日本国内を含めいいところが一つもない。このため下方修正となったのだろう。

資生堂 2025年12月期3Q決算

資生堂 2025年12月期3Q決算


構造改革の進捗。さまざまな削減を行っている。2026年度も継続するようだ。

資生堂 2025年12月期3Q決算

資生堂 2025年12月期3Q決算


コストが減れば利益が増える。2030年にはコア営業利益率10%以上を目指す。

資生堂 2025年12月期3Q決算

資生堂 2025年12月期3Q決算


新しい成長領域を作ることは立て直しに必要だ。資生堂の強みを生かせる分野への注力と、シニア、検診事業を進めていくようだ。

通期見通し

資生堂 2025年12月期3Q決算

資生堂 2025年12月期3Q決算

立て直しはまだうまくいっていない。年度初めの計画値を下方修正し、減収減益。最終利益は黒字を目指していたが、520億円の赤字となった。

資料はこちら。

悪い決算だったが、翌11日は逆に高値になり、最終的には若干下げた。赤字ではあるが構造改革の成果が評価されたかな。

株主優待


資生堂は以前はやってなかったが、数年前から決まった製品を送ってくるようになった。一歩進めて今はポイントを付与し、自分の好きなものを選べる。
ポイントにお金を足して、欲しい化粧品を買うことも可能だ。

自分はそんなに欲しいものがなく、妻に選んでいいよと提供している。妻孝行だね。

株式投資で参考になる本

created by Rinker

アフィリエイト広告  ここから購入いただきますと当ブログに報酬が支払われ、運営資金になります。

created by Rinker
ノーブランド品

アフィリエイト広告  ここから購入いただきますと当ブログに報酬が支払われ、運営資金になります。

created by Rinker
¥1,870 (2025/11/13 06:01:35時点 楽天市場調べ-詳細)

アフィリエイト広告  ここから購入いただきますと当ブログに報酬が支払われ、運営資金になります。

created by Rinker
¥1,760 (2025/11/13 06:01:35時点 楽天市場調べ-詳細)

アフィリエイト広告  ここから購入いただきますと当ブログに報酬が支払われ、運営資金になります。

created by Rinker
¥1,870 (2025/11/13 17:48:47時点 楽天市場調べ-詳細)

アフィリエイト広告  ここから購入いただきますと当ブログに報酬が支払われ、運営資金になります。

created by Rinker

アフィリエイト広告  ここから購入いただきますと当ブログに報酬が支払われ、運営資金になります。

PR

 
著者プロフィール
skyhighblue
本業はソフトウェアエンジニア。2005年頃に低い金利が嫌になり投資を開始。それ以来、ライブドアショック、リーマンショック、ウクライナショックを耐えて市場にまだとどまっている。日本の株主優待を中心に古くはBRICs投資、最近ではUSの個別銘柄にも投資。 他にはクレジットカードを用途別に使い分け、ポイ活も実施。常にお得な情報を探し、ふるさと納税も定期的に実施。
 
 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です