Sky High Blue
松井証券
本ページはプロモーションが含まれています。
  
 

【2025年度2Q決算】ANAは増収減益

   
【2025年度2Q決算】ANAは増収減益
   

コロナ禍で業績不振だった航空、旅行業界。ANA(9202)が2025年度2Q 決算を発表した。今回も増収減益だ。
ANAのまとめはこちら。

決算関連の記事もチェック!
  

決算サマリー

ANAは2020年からのコロナ禍で業績不振に陥り低迷していたが、コロナ明けとなり業績が回復してきている。しかし2025年3月期の決算で今後は減益が見込まれているとなっていた。
1Qの決算はその通りになり、2Qも変わらず。利益減少は歯止めがまだかかっていない。

1Qの記事はこちら。

赤字は今回更新。単位は億円。


2025年3月期2026年3月期
第1四半期
2026年3月期
中間期累計
2026年3月期
第3四半期累計
2026年3月期

状況
確定確定確定予想


売上高
22,618.65,48711,90424,800

営業利益
1,966.4367.9976.32,000

経常利益
2,000.9359.2951.91,940

当期純利益
1,530.3229.5760.91,450



前年同期比

営業収益
+10%+6.2%+8.3%+9.6%

営業利益
-5.4%+21.2%-9.9%+1.7%

経常利益
-3.6%-2.5%-15.3%-3%

当期純利益
-2.6%-7.1%-5.8%-5.2%


1株当たり純利益
325.58円48.84円162.19円309.57円

通期配当
60円60円60円60円60円

株価
2736円2914.5円2776.5円

配当利回り
2.2%2.1%2.2%

株主優待
割引券
(10,000円相当)

配当+株主優待利回り
5.8%5.5%5.8%

2025年3月期

状況
確定


売上高
22,618.6

営業利益
1,966.4

経常利益
2,000.9

当期純利益
1,530.3



前年同期比

営業収益
+10%

営業利益
-5.4%

経常利益
-3.6%

当期純利益
-2.6%


1株当たり純利益
325.58円

通期配当
60円

株価
2736円

配当利回り
2.2%

株主優待
割引券
(10,000円相当)

配当+株主優待利回り
5.8%

2026年3月期
第1四半期

状況
確定


売上高
5,487

営業利益
367.9

経常利益
359.2

当期純利益
229.5



前年同期比

営業収益
+6.2%

営業利益
+21.2%

経常利益
-2.5%

当期純利益
-7.1%


1株当たり純利益
48.84円

通期配当
60円

株価
2914.5円

配当利回り
2.1%

株主優待

配当+株主優待利回り
5.5%

2026年3月期
中間期累計

状況
確定


売上高
11,904

営業利益
976.3

経常利益
951.9

当期純利益
760.9



前年同期比

営業収益
+8.3%

営業利益
-9.9%

経常利益
-15.3%

当期純利益
-5.8%


1株当たり純利益
162.19円

通期配当
60円

株価
2776.5円

配当利回り
2.2%

株主優待

配当+株主優待利回り
5.8%

2026年3月期
第3四半期累計

状況


売上高

営業利益

経常利益

当期純利益



前年同期比

営業収益

営業利益

経常利益

当期純利益


1株当たり純利益

通期配当
60円

株価

配当利回り

株主優待

配当+株主優待利回り

2026年3月期

状況
予想


売上高
24,800

営業利益
2,000

経常利益
1,940

当期純利益
1,450



前年同期比

営業収益
+9.6%

営業利益
+1.7%

経常利益
-3%

当期純利益
-5.2%


1株当たり純利益
309.57円

通期配当
60円

株価

配当利回り

株主優待

配当+株主優待利回り

※配当+株主優待利回りは、100株で得られる長期保有優遇なしのもので計算。
株主優待は割引券で付与される。季節、路線により価格が変わるので、ここでは1万円とした。

ANA 2026年3月期2Q決算

ANA 2026年3月期2Q決算 出典:ANA 以下同じ

売り上げは増収、利益は減益だ。減益の理由はNCA連結ののれん代として71億円を押し下げている。

ANA 2026年3月期2Q決算

ANA 2026年3月期2Q決算


上期の営業利益は計画を75億円上回った。売り上げは減ったものの、整備費、燃油などでコスト削減を進めた成果だ。

ANA 2026年3月期2Q決算

ANA 2026年3月期2Q決算

子会社のAir Japanブランドは2026年3月に終了する。ANAブランドでAir Japanが運航するそうだ。ANA便の機材が足りなくて機会損失をしていたものを埋める予定のようだ。

ANA 2026年3月期2Q決算

ANA 2026年3月期2Q決算


セグメント別では利益がやはり思わしくない。

通期予想

ANA 2026年3月期2Q決算

ANA 2026年3月期2Q決算


売り上げは計画よりも増、利益は減収のままながら増加している。為替レートは現状に近いのでこれ以上の円安による上振れは期待できないが、原油の方はまだ余地があるかな。

資料はこちら。

株主優待

ANAの株主優待はこちらを参照。

株式投資で参考になる本

created by Rinker
¥1,760 (2025/11/03 04:36:45時点 Amazon調べ-詳細)

アフィリエイト広告  ここから購入いただきますと当ブログに報酬が支払われ、運営資金になります。

created by Rinker
ノーブランド品
¥3,480 (2025/11/03 04:36:46時点 Amazon調べ-詳細)

アフィリエイト広告  ここから購入いただきますと当ブログに報酬が支払われ、運営資金になります。

created by Rinker
¥1,870 (2025/11/03 04:36:46時点 楽天市場調べ-詳細)

アフィリエイト広告  ここから購入いただきますと当ブログに報酬が支払われ、運営資金になります。

created by Rinker
¥1,760 (2025/11/03 04:36:46時点 楽天市場調べ-詳細)

アフィリエイト広告  ここから購入いただきますと当ブログに報酬が支払われ、運営資金になります。

created by Rinker
¥1,870 (2025/11/03 17:40:42時点 楽天市場調べ-詳細)

アフィリエイト広告  ここから購入いただきますと当ブログに報酬が支払われ、運営資金になります。

created by Rinker
¥1,180 (2025/11/03 21:13:39時点 Amazon調べ-詳細)

アフィリエイト広告  ここから購入いただきますと当ブログに報酬が支払われ、運営資金になります。

PR

 
著者プロフィール
skyhighblue
本業はソフトウェアエンジニア。2005年頃に低い金利が嫌になり投資を開始。それ以来、ライブドアショック、リーマンショック、ウクライナショックを耐えて市場にまだとどまっている。日本の株主優待を中心に古くはBRICs投資、最近ではUSの個別銘柄にも投資。 他にはクレジットカードを用途別に使い分け、ポイ活も実施。常にお得な情報を探し、ふるさと納税も定期的に実施。
 
 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です