Sky High Blue
本ページはプロモーションが含まれています。
  
 

【TOB】住友商事がSCSKにTOB 完全子会社化で意思決定を速める

   
【TOB】住友商事がSCSKにTOB 完全子会社化で意思決定を速める

商社の一角の住友商事(8053)が、過半を出資するIT会社のSCSK(9719)に対してTOBを実施し、完全子会社にすると発表した。
MBO、TOBなど企業買収のまとめはこちら。

日経の報道

住友商事は商社の中でも資源にあまり依存していない会社で、小売りにも注力している。最近の話題では、昨年末にイトーヨーカドーの売却の際に応札しようとしていたことかな。


この記事以来あまり話を聞いていなかったが、ここにきてIT大手のSCSKを完全子会社化すると発表して驚いた。

住友商事 SCSK完全子会社化 2510

住友商事 SCSK完全子会社化 2510 出典:日経

日経によれば、

住友商事は29日、50.6%出資するシステム開発大手SCSKを完全子会社にすると発表した。TOB(株式公開買い付け)などを通じて、全株式の取得を目指す。買収総額は約8820億円。生成AI(人工知能)の普及でネットワークの更新需要が高まる中、完全子会社化で意思決定のスピードを高める。AI時代を見据えた企業再編が加速してきた。

取締役会は賛同を表明している。

なお、SCSKの株の過半を住友商事が持っているのは、2011年に住商情報システム株式会社とCSKが合併してできたためで、もともと住友商事の子会社がSCSKの半分なのだった。
報道をうけて10月30日の株価は+773円と大きく上げて5,107円。TOB価格にサヤ寄せされるだろう。

TOBの価格、期間

SCSKの発表内容も参照すると、以下のようになる。

  • 買い付け価格 5,700円
  • 買い付け期間 12月12日まで

TOB終了後はスクイーズアウトにより応募しなかった株も買い取って上場廃止となるそうだ。

他社の動向

商社とIT会社の関係で思いつくのは伊藤忠とCTC(伊藤忠テクノソリューションズ)だろう。
CTCもIT関連業界では力がある会社と認められており、さぞ株価はつられて上げただろうと思ったら、2年前に上場廃止となっていた。
SCSKはCTCのあとを追ったということか。連想買いはできず残念。

株式投資で参考になる本

created by Rinker
¥1,760 (2025/10/31 03:47:23時点 Amazon調べ-詳細)

アフィリエイト広告  ここから購入いただきますと当ブログに報酬が支払われ、運営資金になります。

created by Rinker
ノーブランド品
¥3,480 (2025/10/31 04:20:20時点 Amazon調べ-詳細)

アフィリエイト広告  ここから購入いただきますと当ブログに報酬が支払われ、運営資金になります。

created by Rinker
¥1,870 (2025/10/31 04:20:20時点 楽天市場調べ-詳細)

アフィリエイト広告  ここから購入いただきますと当ブログに報酬が支払われ、運営資金になります。

created by Rinker
¥1,760 (2025/10/31 04:20:20時点 楽天市場調べ-詳細)

アフィリエイト広告  ここから購入いただきますと当ブログに報酬が支払われ、運営資金になります。

created by Rinker
¥1,870 (2025/10/31 17:39:02時点 楽天市場調べ-詳細)

アフィリエイト広告  ここから購入いただきますと当ブログに報酬が支払われ、運営資金になります。

created by Rinker
¥1,180 (2025/10/31 20:03:45時点 Amazon調べ-詳細)

アフィリエイト広告  ここから購入いただきますと当ブログに報酬が支払われ、運営資金になります。

PR

 
著者プロフィール
skyhighblue
本業はソフトウェアエンジニア。2005年頃に低い金利が嫌になり投資を開始。それ以来、ライブドアショック、リーマンショック、ウクライナショックを耐えて市場にまだとどまっている。日本の株主優待を中心に古くはBRICs投資、最近ではUSの個別銘柄にも投資。 他にはクレジットカードを用途別に使い分け、ポイ活も実施。常にお得な情報を探し、ふるさと納税も定期的に実施。
 
 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です