Sky High Blue
松井証券
EPOSカード
?>
本ページはプロモーションが含まれています。
  
 

【2026年2月期2Q決算】高島屋が2026年2月期2Q決算を発表 減収減益

   
【2026年2月期2Q決算】高島屋が2026年2月期2Q決算を発表 減収減益
   

高島屋(8233)が2026年2月期2Q決算を発表している。インバウンド客の減少で減収減益だ。
決算、株主優待など個別株情報のまとめはこちら。

決算関連の記事もチェック!
  

決算サマリー

1Q決算の記事はこちら。

高島屋はデパート3強の1つだが、JFR,三越伊勢丹同様にインバウンド客の減少に苦しんでいる。

赤字は今回更新。単位は億円。


2025年2月期2026年2月期
第1四半期
2026年2月期
中間期累計
2026年2月期
第3四半期累計
2026年2月期

状況
確定確定確定予想


総額営業収益
10,3272,412.24,871.9105,000

営業利益
575126.4236.54,914

経常利益
604115.1220.1530

当期純利益
395.370212.2400



前年同期比

総額営業収益
+8.5%-5.7%-3.9%-1.7%

営業利益
+25.2%-26.9%-17.8%-8.7%

経常利益
+22.8%-35.5%-27.2%-12.2%

当期純利益
+25%-45.4%+11.2%+1.2%


1株当たり純利益
126.33円23.06円70.14円

通期配当
24.5円34円34円34円34円

株価
1083円1128.5円1674円

配当利回り
2.3%3.0%2.0%:
株主優待

配当+株主優待利回り
16.1%16.3%11.0%

2025年2月期

状況
確定


総額営業収益
10,327

営業利益
575

経常利益
604

当期純利益
395.3



前年同期比

総額営業収益
+8.5%

営業利益
+25.2%

経常利益
+22.8%

当期純利益
+25%


1株当たり純利益
126.33円

通期配当
24.5円

株価
1083円

配当利回り
2.3%

配当+株主優待利回り
16.1%

2026年2月期
第1四半期

状況
確定


総額営業収益
2,412.2

営業利益
126.4

経常利益
115.1

当期純利益
70



前年同期比

総額営業収益
-5.7%

営業利益
-26.9%

経常利益
-35.5%

当期純利益
-45.4%


1株当たり純利益
23.06円

通期配当
34円

株価
1128.5円

配当利回り
3.0%

配当+株主優待利回り
16.3%

2026年2月期
中間期累計

状況
確定


総額営業収益
4,871.9

営業利益
236.5

経常利益
220.1

当期純利益
212.2



前年同期比

総額営業収益
-3.9%

営業利益
-17.8%

経常利益
-27.2%

当期純利益
+11.2%


1株当たり純利益
70.14円

通期配当
34円

株価
1674円

配当利回り
2.0%

配当+株主優待利回り
11.0%

2026年2月期
第3四半期累計

状況


総額営業収益

営業利益

経常利益

当期純利益



前年同期比

総額営業収益

営業利益

経常利益

当期純利益


1株当たり純利益

通期配当
34円

株価

配当利回り

配当+株主優待利回り

2026年2月期

状況
予想


総額営業収益
105,000

営業利益
4,914

経常利益
530

当期純利益
400



前年同期比

総額営業収益
-1.7%

営業利益
-8.7%

経常利益
-12.2%

当期純利益
+1.2%


1株当たり純利益

通期配当
34円

株価

配当利回り
:
株主優待

配当+株主優待利回り

※株主優待は10%の割引券で、仮に上限の15万円を利用した場合で計算。
2024年9月に株式分割をしているので、2025年2月期の配当は分割後で計算している。

決算

高島屋 2026年2月期2Q決算

高島屋 2026年2月期2Q決算 出典:高島屋 以下同じ


減収減益の原因はインバウンド客の反動と減少。ただし6月以降はやや持ち直したそうだ。

高島屋 2026年2月期2Q決算

高島屋 2026年2月期2Q決算


6月末の決算よりは総じてプラス方向に転じている。でも前年比はマイナスのまま。

高島屋 2026年2月期2Q決算

高島屋 2026年2月期2Q決算


セグメント別ではデパート事業がさえないのに対し、金融、建設業がプラス。下支えをしている。
高島屋 2026年2月期2Q決算

高島屋 2026年2月期2Q決算


国内顧客の売り上げは価格上昇もあってプラスになっている一方で、インバウンド客は訪日観光客が円高で減少、また7月の地震の噂で中国方面ンお客の減少とさえない、

株主還元

高島屋 2026年2月期2Q決算

高島屋 2026年2月期2Q決算

そんな状況だが配当は前年の24.5円から34円と大きく増えている。計画から変更されていない。
配当性向、DOEで下支えしていくそうなので、事業の見通しが明るくなれば高配当銘柄として安心して購入できそうだ。
株主優待を組み合わせれば、2Qは11%の利回りとなる。株価上昇で利回りが下がっているが、まずまずの値だろう。

2025年度通期業績予想

高島屋 2026年2月期2Q決算

高島屋 2026年2月期2Q決算


総額営業収益はさらに下げる目標に下方修正。しかし営業利益はプラスで、純利益は計画変更なし。コストを見直して利益をひねり出すのだろう。

株式投資で参考になる本

created by Rinker
¥1,760 (2025/10/19 01:16:49時点 Amazon調べ-詳細)

アフィリエイト広告  ここから購入いただきますと当ブログに報酬が支払われ、運営資金になります。

created by Rinker
ノーブランド品
¥3,480 (2025/10/19 01:16:49時点 Amazon調べ-詳細)

アフィリエイト広告  ここから購入いただきますと当ブログに報酬が支払われ、運営資金になります。

created by Rinker
¥1,870 (2025/10/19 02:32:14時点 楽天市場調べ-詳細)

アフィリエイト広告  ここから購入いただきますと当ブログに報酬が支払われ、運営資金になります。

created by Rinker
¥1,760 (2025/10/19 02:32:14時点 楽天市場調べ-詳細)

アフィリエイト広告  ここから購入いただきますと当ブログに報酬が支払われ、運営資金になります。

created by Rinker
¥1,870 (2025/10/18 17:26:10時点 楽天市場調べ-詳細)

アフィリエイト広告  ここから購入いただきますと当ブログに報酬が支払われ、運営資金になります。

created by Rinker
¥1,180 (2025/10/18 17:26:10時点 Amazon調べ-詳細)

アフィリエイト広告  ここから購入いただきますと当ブログに報酬が支払われ、運営資金になります。

PR

 
著者プロフィール
skyhighblue
本業はソフトウェアエンジニア。2005年頃に低い金利が嫌になり投資を開始。それ以来、ライブドアショック、リーマンショック、ウクライナショックを耐えて市場にまだとどまっている。日本の株主優待を中心に古くはBRICs投資、最近ではUSの個別銘柄にも投資。 他にはクレジットカードを用途別に使い分け、ポイ活も実施。常にお得な情報を探し、ふるさと納税も定期的に実施。
 
 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です