Sky High Blue
本ページはプロモーションが含まれています。
  
 

【2025年度2Q決算】USMHが2026年2月期2Q決算を発表  増収減益

   
【2025年度2Q決算】USMHが2026年2月期2Q決算を発表  増収減益
   

イオン(8267)傘下の複数のスーパーマーケットを束ねるUSMH(3222)の2026年2月期2Q決算が発表されている。。増収だが減益。
決算、株主優待など個別株情報のまとめはこちら。

決算関連の記事もチェック!
  

決算サマリー

1Q決算の記事はこちら。

赤字は今回更新。単位は億円。


2025年2月期2026年2月期
第1四半期
2026年2月期
中間期累計
2026年2月期
第3四半期累計
2026年2月期

状況
確定確定確定予想


営業収益
8112.72,343.24,779.89,798

営業利益
59.87.51.7110

経常利益
61.45.70.3109

当期純利益
8.1-1.3-12.112



前年同期比

営業収益
+14.8%+33.4%+33.4%+20.8%

営業利益
-13.4%+84%

経常利益
-11.4%+183.6%+77.5%

当期純利益
-19.6%+48.1%


1株当たり純利益
5.44円-0.67円-6.2円6.14円

通期配当
16円16円16円16円

株価
916円910円869円

配当利回り
1.7%1.8%1.8%

株主優待
割引券3000円相当

配当+株主優待利回り
5.0%5.1%5.3%

2025年2月期

状況
確定


営業収益
8112.7

営業利益
59.8

経常利益
61.4

当期純利益
8.1



前年同期比

営業収益
+14.8%

営業利益
-13.4%

経常利益
-11.4%

当期純利益
-19.6%


1株当たり純利益
5.44円

通期配当
16円

株価
916円

配当利回り
1.7%

株主優待
割引券3000円相当

配当+株主優待利回り
5.0%

2026年2月期
第1四半期

状況
確定


営業収益
2,343.2

営業利益
7.5

経常利益
5.7

当期純利益
-1.3



前年同期比

営業収益
+33.4%

営業利益

経常利益
+183.6%

当期純利益


1株当たり純利益
-0.67円

通期配当
16円

株価
910円

配当利回り
1.8%

株主優待

配当+株主優待利回り
5.1%

2026年2月期
中間期累計

状況
確定


営業収益
4,779.8

営業利益
1.7

経常利益
0.3

当期純利益
-12.1



前年同期比

営業収益
+33.4%

営業利益

経常利益

当期純利益


1株当たり純利益
-6.2円

通期配当
16円

株価
869円

配当利回り
1.8%

株主優待

配当+株主優待利回り
5.3%

2026年2月期
第3四半期累計

状況


営業収益

営業利益

経常利益

当期純利益



前年同期比

営業収益

営業利益

経常利益

当期純利益


1株当たり純利益

通期配当

株価

配当利回り

株主優待

配当+株主優待利回り

2026年2月期

状況
予想


営業収益
9,798

営業利益
110

経常利益
109

当期純利益
12



前年同期比

営業収益
+20.8%

営業利益
+84%

経常利益
+77.5%

当期純利益
+48.1%


1株当たり純利益
6.14円

通期配当
16円

株価

配当利回り

株主優待

配当+株主優待利回り

※配当+株主優待利回りは、100株で得られる長期保有優遇なしのもので計算。

USMHが2Q決算を発表した。前年度は4Qで追い上げて黒字になったが、前年度同様に中間期はさえない。中間純利益はー12億円となっている。

USMH 2026年2月期2Q決算

USMH 2026年2月期2Q決算 出典:USMH 以下同じ


営業収益~経常利益まではいいのだが、中間純利益が赤字だ。

USMH 2026年2月期2Q決算

USMH 2026年2月期2Q決算


傘下の4社別でみるとカスミ、マックスバリュー関東の赤字が引っ張っているようだ。

USMH 2026年2月期2Q決算

USMH 2026年2月期2Q決算


前年度の中間はいなげやがまだ入っていなかった。かなりいなげやに支えられていると見える。

USMH 2026年2月期2Q決算

USMH 2026年2月期2Q決算


滝状のグラフ。人件費の高騰と設備の入れ替え、てこ入れのための設備費が大きい。

中期計画

USMH 2026年2月期2Q決算

USMH 2026年2月期2Q決算


USMHの経営改善のため、中計策定しているようだが、中でも目に付いたのは生鮮、デリカのセントラル調達。
個々の店で調理するのではなく、セントラルという集約した調理所で作り各店に運ぶ。コンビニと同様にやり方だ。
更にイオングループのメリットを生かし、原料の共通化、大量仕入れで安くすると考えている。
主力商品に注力し、大量に売ることも考えているようだ。いなげやの鳥の唐揚げはうまいので、

USMH 2026年2月期2Q決算

USMH 2026年2月期2Q決算

2027年度には営業収益1兆円をこえ、営業利益は215億円と倍増を目指す。

更にダイエー関東などの会社との統合も協議中で、ますます規模を大きくしている。弱者連合にならなければよいのだが。
トライアル(141A)が買収した西友を改修して、トライアルの店として関東・東京で出店を開始した。イトーヨーカドーはすでにイオングループの敵ではなくなった感があるが、トライアル・西友グループが今後のライバルになるのかもしれない。

株式投資で参考になる本

created by Rinker
¥1,760 (2025/10/13 00:45:58時点 Amazon調べ-詳細)

アフィリエイト広告  ここから購入いただきますと当ブログに報酬が支払われ、運営資金になります。

created by Rinker
ノーブランド品
¥3,480 (2025/10/13 00:45:59時点 Amazon調べ-詳細)

アフィリエイト広告  ここから購入いただきますと当ブログに報酬が支払われ、運営資金になります。

created by Rinker
¥1,870 (2025/10/13 01:39:11時点 楽天市場調べ-詳細)

アフィリエイト広告  ここから購入いただきますと当ブログに報酬が支払われ、運営資金になります。

created by Rinker
¥1,760 (2025/10/13 01:39:11時点 楽天市場調べ-詳細)

アフィリエイト広告  ここから購入いただきますと当ブログに報酬が支払われ、運営資金になります。

created by Rinker
¥1,870 (2025/10/13 16:52:09時点 楽天市場調べ-詳細)

アフィリエイト広告  ここから購入いただきますと当ブログに報酬が支払われ、運営資金になります。

created by Rinker
¥1,180 (2025/10/13 16:52:09時点 Amazon調べ-詳細)

アフィリエイト広告  ここから購入いただきますと当ブログに報酬が支払われ、運営資金になります。

PR

 
著者プロフィール
skyhighblue
本業はソフトウェアエンジニア。2005年頃に低い金利が嫌になり投資を開始。それ以来、ライブドアショック、リーマンショック、ウクライナショックを耐えて市場にまだとどまっている。日本の株主優待を中心に古くはBRICs投資、最近ではUSの個別銘柄にも投資。 他にはクレジットカードを用途別に使い分け、ポイ活も実施。常にお得な情報を探し、ふるさと納税も定期的に実施。
 
 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です