ベッドの製造販売のパラマウントベッドHD(7817)がMBOを実施している。従来の買い切りからサブスク制の事業モデルの転換を目指す。
MBO、TOBなど企業買収のまとめはこちら。
パラマウントベッドはフランスベッドとともに日本でベッドを作るメーカーだ。ベッドのブランドを上げるとたいてい出てくるのではないかな。
医療用に多く入っている印象だ。
従来はベッドを売ることで収益を上げているのだが、人口減少を迎えて先細りが見えてきたのだろう。サブスクへ事業転換をして活路を見出すようで、そのためにMBOを行うそうだ。
パラマウントベッド MBO 2509 出典:日経
創業家がTOB(株式公開買い付け)などを実施し、全株式を取得する。買収総額は1384億円となる見通しで、東証プライムへの上場は廃止となる。中長期の視点で売り切り型の事業モデルからサービスなど継続的に稼ぐビジネスモデルへの転換を図る。
TOB価格は1株3530円で、24日終値(2671円)より32%の上乗せ幅(プレミアム)となる。買い付け期間は25日から11月17日まで。
発表を受けて、TOB価格以上で推移している。
パラマウントベッドは医療・介護施設向けのベッドが主力で、介護用ベッドのレンタルや介護の見守り支援システムなどの利用料によって収益を継続して得るリカーリング事業を重点施策に掲げる。
サブスク自体は現状もやっているという。これに連携する事業を開発していくという。
株式の非公開化後はM&A(合併・買収)を通じ、患者や入居者の情報を自動的に記録するソフトウエアの開発などを進める。
ベッドの会社がソフトウェアを作ることは難しいだろう。M&Aでそういう事業を増やしていくのだろうか。
しかしこのソフト開発だけでは心もとない。病室で入院患者が安心して過ごせるトータルサポートを提供できるような企業にないいと思える。
アフィリエイト広告 ここから購入いただきますと当ブログに報酬が支払われ、運営資金になります。
アフィリエイト広告 ここから購入いただきますと当ブログに報酬が支払われ、運営資金になります。
アフィリエイト広告 ここから購入いただきますと当ブログに報酬が支払われ、運営資金になります。
アフィリエイト広告 ここから購入いただきますと当ブログに報酬が支払われ、運営資金になります。
アフィリエイト広告 ここから購入いただきますと当ブログに報酬が支払われ、運営資金になります。
アフィリエイト広告 ここから購入いただきますと当ブログに報酬が支払われ、運営資金になります。
PR