Sky High Blue
松井証券
本ページはプロモーションが含まれています。
  
 

【SBI新生銀行】公的資金完済のめどが立ち再上場申請 今年最大規模のIPOへ

   
【SBI新生銀行】公的資金完済のめどが立ち再上場申請 今年最大規模のIPOへ
 

SBI新生銀行は破綻した長銀を受け継いだ新生銀行をSBIHD(8473)が買収した銀行だ。四半世紀に及ぶ公的資金の関西を経て、IPOすることが決定した。

この銘柄の記事もチェック!
  

SBI HDの発表

SBIHDはかねてからの希望であった、SBI新生銀行の再上場を申請した。申請が通れば10月前後に上場だろうか。

SBI新生銀行 再上場申請 2507

SBI新生銀行 再上場申請 2507 出典:SBIHD

先日のNTTとの資本提携の発表の場で、ネット銀行の先駆者である住信SBIネット銀行の株をNTTドコモに売却すると発表した。


これでSBIHDは核となる銀行を1つ失ったのだがもう一つ、SBI新生銀行がある。2つも持つ必要がないので処分したのだろう。
住信SBIネット銀行はSBIHDから見れば持ち株が約1/3でいうことをあまり聞いてくれない銀行だ。使い勝手がいいと評判ではあるが、SBI HDの戦略通りに動かないので切ったということだろう。
代わりに2021年に買収したSBI新生銀行を第4のメガバンクとして育てるつもりのようだ。

IPOの規模

日経によれば、1.5兆円くらいの今年一番のIPOになるという。

住信SBIネット銀行の売却益と、SBI新生銀行の上場益でSBIHDは次の仕事を始めるのだろう。それが第4のメガバンク構想なのか、別なのかはわからない。

上場時の価格がいくらになるのかはわからないが、参戦したいところ。

created by Rinker

アフィリエイト広告  ここから購入いただきますと当ブログに報酬が支払われ、運営資金になります。


created by Rinker
ノーブランド品

アフィリエイト広告  ここから購入いただきますと当ブログに報酬が支払われ、運営資金になります。


created by Rinker
¥1,870 (2025/07/14 13:42:55時点 楽天市場調べ-詳細)

アフィリエイト広告  ここから購入いただきますと当ブログに報酬が支払われ、運営資金になります。


created by Rinker
¥1,760 (2025/07/14 13:42:56時点 楽天市場調べ-詳細)

アフィリエイト広告  ここから購入いただきますと当ブログに報酬が支払われ、運営資金になります。


PR

 
著者プロフィール
skyhighblue
本業はソフトウェアエンジニア。2005年頃に低い金利が嫌になり投資を開始。それ以来、ライブドアショック、リーマンショック、ウクライナショックを耐えて市場にまだとどまっている。日本の株主優待を中心に古くはBRICs投資、最近ではUSの個別銘柄にも投資。 他にはクレジットカードを用途別に使い分け、ポイ活も実施。常にお得な情報を探し、ふるさと納税も定期的に実施。
 
 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です