
決算が続く。資生堂(4911)が3Q決算を発表。減収減益だ。
資生堂のまとめはこちら。
化粧品などを製造販売する資生堂はここ数年のコロナ、中国の景気減退による不調から大きく値を下げている。
決算を見ても2024年度が増収減益で赤字、株価は下がった。原因はUSと中国市場の不調で2025年はその立て直しを進めている。
2Qの記事はこちら。
赤字は今回更新。単位は億円。
| 2024年12月期 | 2025年12月期 第1四半期 | 2025年12月期 中間期累計 | 2025年12月期 第3四半期累計 | 2025年12月期 | |
状況 | 確定 | 確定 | 確定 | 確定 | 予想 |
売上高 | 9,905.9 | 2,282.4 | 4,698.3 | 6,938.2 | 9,650 |
コア営業利益 | 363.6 | 82.5 | 233.7 | 300.8 | 365 |
営業利益 | 75.8 | 72.0 | 180.8 | -333.5 | -420 |
当期純利益 | -108.1 | 36.9 | 95.4 | -439.8 | -520 |
前年同期比 | |||||
売上高 | +1.8% | -8.5% | -7.6% | -4.0% | -2.6% |
コア営業利益 | -8.7% | -27.2% | +21.3% | +9.7% | +0.4% |
営業利益 | -73.1% | ||||
当期純利益 | |||||
1株当たり純利益 | -27.06円 | 9.23円 | 23.87円 | -110.10円 | -130.17円 |
通期配当 | 40円 | 40円 | 40円 | 40円 | 40円 |
株価 | 2532円 | 2462.5円 | 2397円 | 2585円 | |
配当利回り | 1.6% | 1.6% | 1.7% | 1.5% | |
株主優待 | 自社サイトポイント (1,500円相当) | → | → | → | → |
配当+株主優待利回り | 2.2% | 2.2% | 2.3% | 2.1% | |
配当性向 | 提示なし | 266.3% |
| 2024年12月期 | |
状況 | 確定 |
売上高 | 9,905.9 |
コア営業利益 | 363.6 |
営業利益 | 75.8 |
当期純利益 | -108.1 |
前年同期比 | |
売上高 | +1.8% |
コア営業利益 | -8.7% |
営業利益 | -73.1% |
当期純利益 | |
1株当たり純利益 | -27.06円 |
通期配当 | 40円 |
株価 | 2532円 |
配当利回り | 1.6% |
株主優待 | 自社サイトポイント (1,500円相当) |
配当+株主優待利回り | 2.2% |
配当性向 | 提示なし |
| 2025年12月期 第1四半期 | |
状況 | 確定 |
売上高 | 2,282.4 |
コア営業利益 | 82.5 |
営業利益 | 72.0 |
当期純利益 | 36.9 |
前年同期比 | |
売上高 | -8.5% |
コア営業利益 | -27.2% |
営業利益 | |
当期純利益 | |
1株当たり純利益 | 9.23円 |
通期配当 | 40円 |
株価 | 2462.5円 |
配当利回り | 1.6% |
株主優待 | → |
配当+株主優待利回り | 2.2% |
配当性向 |
| 2025年12月期 中間期累計 | |
状況 | 確定 |
売上高 | 4,698.3 |
コア営業利益 | 233.7 |
営業利益 | 180.8 |
当期純利益 | 95.4 |
前年同期比 | |
売上高 | -7.6% |
コア営業利益 | +21.3% |
営業利益 | |
当期純利益 | |
1株当たり純利益 | 23.87円 |
通期配当 | 40円 |
株価 | 2397円 |
配当利回り | 1.7% |
株主優待 | → |
配当+株主優待利回り | 2.3% |
配当性向 |
| 2025年12月期 第3四半期累計 | |
状況 | 確定 |
売上高 | 6,938.2 |
コア営業利益 | 300.8 |
営業利益 | -333.5 |
当期純利益 | -439.8 |
前年同期比 | |
売上高 | -4.0% |
コア営業利益 | +9.7% |
営業利益 | |
当期純利益 | |
1株当たり純利益 | -110.10円 |
通期配当 | 40円 |
株価 | 2585円 |
配当利回り | 1.5% |
株主優待 | → |
配当+株主優待利回り | 2.1% |
配当性向 |
| 2025年12月期 | |
状況 | 予想 |
売上高 | 9,650 |
コア営業利益 | 365 |
営業利益 | -420 |
当期純利益 | -520 |
前年同期比 | |
売上高 | -2.6% |
コア営業利益 | +0.4% |
営業利益 | |
当期純利益 | |
1株当たり純利益 | -130.17円 |
通期配当 | 40円 |
株価 | |
配当利回り | |
株主優待 | → |
配当+株主優待利回り | |
配当性向 | 266.3% |
※配当+株主優待利回りは、100株で得られる長期保有優遇なしのもので計算。
株主優待は1,500円相当の自社サイトで使えるポイント。


資生堂 2025年12月期3Q決算 出典:資生堂 以下同じ


資生堂 2025年12月期3Q決算


資生堂 2025年12月期3Q決算


資生堂 2025年12月期3Q決算


資生堂 2025年12月期3Q決算


資生堂 2025年12月期3Q決算
立て直しはまだうまくいっていない。年度初めの計画値を下方修正し、減収減益。最終利益は黒字を目指していたが、520億円の赤字となった。
資料はこちら。
悪い決算だったが、翌11日は逆に高値になり、最終的には若干下げた。赤字ではあるが構造改革の成果が評価されたかな。
自分はそんなに欲しいものがなく、妻に選んでいいよと提供している。妻孝行だね。
アフィリエイト広告 ここから購入いただきますと当ブログに報酬が支払われ、運営資金になります。
アフィリエイト広告 ここから購入いただきますと当ブログに報酬が支払われ、運営資金になります。
アフィリエイト広告 ここから購入いただきますと当ブログに報酬が支払われ、運営資金になります。
アフィリエイト広告 ここから購入いただきますと当ブログに報酬が支払われ、運営資金になります。
アフィリエイト広告 ここから購入いただきますと当ブログに報酬が支払われ、運営資金になります。
アフィリエイト広告 ここから購入いただきますと当ブログに報酬が支払われ、運営資金になります。
PR