東京地下鉄、通称東京メトロ(9023)が2025年3月期決算を発表した。増収増益だ。
東京の地下鉄は都営と東京メトロで運営されている。東京メトロは昨年IPOで上場したが、今でも半分の株は国と東京都が持っている。
東京メトロが2025年3月期通期の決算を発表した。
資料はこちら。
東京メトロ 2025年3月期通期決算 出典:東京メトロ 以下同じ
増収増益だ。利益が伸びた。コロナ禍が完全に終わり、人流が戻ったおかげで旅客運輸収入が増加している。配当は40円。
東京メトロ 2025年3月期通期決算
利益の増減を示すグラフだ。運輸業の増加が人件費、経費増加を上回っている。
東京メトロ 2025年3月期通期決算
東京メトロ 2025年3月期通期決算
決算に合わせて今後の事業計画が発表されている。
3本柱のうち、流通広告事業をライフビジネスサービス事業に変えていくそうだ。
厳密に見れば、流通事業がライフサービス事業に変わるだけのようだ。
東京メトロ 2025年3月期通期決算
重点戦略として、ホテル経営を始めるという。
東京メトロ 2025年3月期通期決算
東京メトロ 2025年3月期通期決算
東京メトロ 2025年3月期通期決算
2026年3月期の業績は増収増益を目指している。2025年度が大きく伸びたのに対し、営業収益も当期純利益も伸び率は低くなる予想だ。
コロナ禍のような問題が発生しなければ順調に伸びていくだろうし、伸びしろは輸送以外の事業によるだろう。
ホテル事業を始めるとはいえ、すぐに実がなるとは限らない。数年は我慢が必要だろう。
アフィリエイト広告 ここから購入いただきますと当ブログに報酬が支払われ、運営資金になります。
アフィリエイト広告 ここから購入いただきますと当ブログに報酬が支払われ、運営資金になります。
アフィリエイト広告 ここから購入いただきますと当ブログに報酬が支払われ、運営資金になります。
アフィリエイト広告 ここから購入いただきますと当ブログに報酬が支払われ、運営資金になります。
PR