【2025年度2Q決算】KDDIは増収増益 金融事業は着実に成長 決算が続く。KDDI(9433)は携帯電話と金融事業のシナジーで増収増益。 決算、株主優待など個別株情報のまとめはこちら。 決算サマリー 2025年度1Q決算の記事はこちら。 赤字は今回更新。単位は億円。 ※配当+株主優 […]... 2025年11月11日
【auじぶん銀行】SBI証券へのリアルタイム入金サービス開始 スタートキャンペーンで口座開設で2000円プレゼント auじぶん銀行が以前発表していたSBI証券への入金サービスを開始した。開始を記念したキャンペーンが始まっている。2025年12月30日まで。 銀行についてのまとめはこちら SBI証券入金サービス 前回の記事はこちら。 a […]... 2025年10月4日
【2026年3月期1Q決算】NTT、KDDI、ソフトバンク 3Q決算が続く。今回はNTT、KDDI、ソフトバンク。そろって増収減益。 NTT(9432) NTTは増収減益。 NTT 1Q決算は 営業収益 3兆2,620億円 前年同期比+0.77% 営業利益 4,052億円 […]... 2025年8月11日
【SBI証券-auFG】SBI証券とauFGが業務提携 住信SBIネット銀行と同様にリアルタイム口座振替も SBIHD(8473)が他の金融グループとの提携を進めているのだろうか。NTT(9432)との資本業務提携を結び、今度はauFGと提携する。 一方でauFGは資本提携の解消で三菱UFJから離れており、証券会社のパートナー […]... 2025年8月5日
【2024年度決算】コメ兵は増収減益でも増配 リユースブランドを扱うコメ兵(2780)はインバウンド客、円安のおかげで個人客が売ったものを他国で売るビジネスを作り上げている。 2024年度決算 コメ兵は相当前から持っている。当時はリーマンショックだったかな。驚くほど […]... 2025年5月19日
【2024年度決算】KDDIは増収増益 NTTと比較するとどうだろう 通信から金融、生活まで手掛けるKDDI(9433)が決算を発表。 関連会社の統合を進めるNTTとくらべてどうだろう。 2024年度決算 元は第二電電(DDI)と国際電話のKDDが合併してできたKDDI。NTTに対抗できる […]... 2025年5月18日