【銀行預金金利比較】主要ネットバンクの金利を比較 2025年3月 今月は金利が上がっているぞ 自分が使う銀行を中心に銀行の普通預金、定期預金の金利を調べてみた。 日銀の利上げによりキャンペーン期間でもないのに金利が上がっている。最大で5年1.2%。 2025年3月の金利 2月の記事はこちら。 日銀の利上げ効果は今 […]... 2025年3月4日
【銀行預金金利比較】主要ネットバンクの金利を比較 2025年2月 自分が使う銀行を中心に銀行の普通預金、定期預金の金利を調べてみた。 ボーナス向けの預金金利は次々終了しているが、日銀の利上げによりボーナス向け金利ではなく通常金利になりつつある。 夏のボーナス金利は2%が出るかも。 20 […]... 2025年2月9日
【銀行預金金利比較】主要ネットバンクの金利を比較 2025年1月 自分が使う銀行を中心に銀行の普通預金、定期預金の金利を調べてみた。 引き続きボーナス向けの預金金利が設定されているがそろそろ終わるのでまだ預金していない人は早めにどうぞ。 2025年1月の金利 12月の記事はこちら。 冬 […]... 2025年1月13日
【JAL】Life Statusプログラム1周年 キャンペーン開催中 2025年1月1日~31日まで JALがマイル獲得を航空機搭乗以外に広げた、Life Statusプログラムが1周年になるのを記念して、キャンペーンをキャンペーンを開催する。1月1日から1月31日まで。 JAL LIfe Statusプログラム JAL […]... 2024年12月24日
[更新2]【銀行預金金利比較】主要ネットバンクの金利を比較 2024年12月 オリックス銀行が上げたので、再変更。SBI新生銀行の更新分も取り込み。 住信SBIネット銀行が1年物0.8%を開始するため更新。 自分が使う銀行を中心に銀行の普通預金、定期預金の金利を調べてみた。 ボーナスシーズンなので […]... 2024年12月8日
【銀行預金金利比較】主要ネットバンクの金利を比較 2024年11月 自分が使う銀行を中心に銀行の普通預金、定期預金の金利を調べてみた。 今回はあまり動きがない。 2024年11月の金利 10月の記事はこちら。 長く続いたゼロ金利政策により、普通預金の金利は0.001%だったが、10月には […]... 2024年11月12日
【銀行預金金利比較】主要ネットバンクの金利を比較 2024年10月 今回は半数くらいの銀行が金利改定を行っている。一方で残り半分は改定済みということで、次の日銀の金利引き上げ待ちなのだろう。 自分が使う銀行を中心に銀行の普通預金、定期預金の金利を調べてみた。 2024年10月の金利 9月 […]... 2024年10月8日
【銀行預金金利比較】主要ネットバンクの金利を比較 2024年9月 日銀が政策金利を0.25%にあげた効果が見えてきた。各銀行の普通預金の金利までも上がってきている。 自分が使う銀行を中心に銀行の普通預金、定期預金の金利を調べてみた。 2024年9月の金利 8月の記事はこちら。 長く続い […]... 2024年9月6日
【リニューアル】マツモトキヨシメンバーズクレジットカードがポイント制度を変更 6月に連絡が来ていたのだが忙しくてずっと見ていなかった。もう始まっていた。 マツモトキヨシのメンバーズクレカでたまるポイントの使い道が変更になっている。 従来の制度 ドラッグストアのマツモトキヨシは数年前にココカラファイ […]... 2024年8月28日
【銀行預金金利比較】主要ネットバンクの金利を比較 2024年8月 日銀が政策金利を0.25%にあげたが、まだ預金金利には表れていない。発表されているものは各銀行のところに記載している。 自分が使う銀行を中心に銀行の普通預金、定期預金の金利を調べてみた。 2024年8月の金利 6月の記事 […]... 2024年8月4日
【銀行預金金利比較】主要ネットバンクの金利を比較 2024年6月 春にゼロ金利政策が終わり、じりじりと預金金利が上がっている。5月からの1か月でも結構上がっているようだ。自分が使う銀行を中心に銀行の普通預金、定期預金の金利を調べてみた。 2024年6月の金利 5月の記事はこちら。 長く […]... 2024年6月13日
【銀行預金金利比較】主要ネットバンクの金利を比較 2024年5月 4月末にゼロ金利政策が終わり、じりじりと預金金利が上がっている。5月の状況を自分が使う銀行を中心に調べてみた。 2024年5月の金利 長く続いたゼロ金利政策により、普通預金の金利は0.001%だったが、4月以降に上がって […]... 2024年5月5日
【JRE BANK】JR東日本が銀行業に参入 太っ腹な還元策で注目の的 鉄道だけでなくSUICAや駅ビル事業を手掛けるJR東日本(9020)が銀行業への参入を発表した。JRE BANKは5月9日から開始する。 その提供する還元策で注目を集めている。 JR東日本の発表 JR東日本は、ビューカー […]... 2024年4月13日
【JAL】マイレージプログラムが変わる 上級会員になりやすくなる? 2024年1月より コロナウィルスの蔓延期に打撃を受けた業種の一つが運輸だ。中でも航空会社は減便だけでも対応しきれずボーナスカットなどが発表されていた。 いつかはマイレージプログラムが変わるかと思っていたが、ANAが先に若干変わっている。 […]... 2023年11月25日
【ANA】久々の羽田ラウンジ利用 コロナウィルスが収まってきたので、久々飛行機に乗った。 ANAの国内線ラウンジを使ったので書いておく。 ANAの国内線ラウンジ 久々の旅行を羽田から飛び立った。羽田にはDiamond用のラウンジ(ANA SUITE LO […]... 2023年10月31日