【トヨタ】トヨタも株主優待を開始 最大3万円のアプリポイントなど すでにご存じと思うが記録のため。 トヨタ自動車(7203)といえば日本を代表する、製造業の雄だ。昨今の株主優待ブームに乗ったのか、トヨタも株主優待を設定して株主還元するという。 かつて盛んだった株主優待が海外株主の苦情で […]... 2025年3月12日
【イオン】イオンモールとイオンディライトを完全子会社化へ まずはディライトをTOBで買収 先日の3Q決算はさえなかったイオンが、子会社の整理を行う。ショッピングモールの運営を行うイオンモールと、警備や清掃をメインとしているイオンディライトを完全子会社化する。 イオンディライトに対してはTOBが開始されている。 […]... 2025年3月7日
【株主優待】ANAの国内線優待券の期限が延長 かなり前から保有しているANAホールディングス(ANA:9202)が国内線の搭乗優待券の期限を半年延長すると発表した。 株主優待のまとめはこちら ANAHDの株主優待 ANAから届いた株主優待についての記事はこちら。 株 […]... 2025年3月6日
【JPHD】株主優待が復活 QUOカードで高利回り JPHD(2749)が株主優待を復活させるという。廃止したのは何年前だっけ。 相次ぐ株主優待の復活あるいは新設が相次ぐ。 株主優待のまとめはこちら 過去の株主優待 JPHDは保育園を運営する企業だ。今はダスキン(4665 […]... 2025年3月1日
【コカコーラBJH】5年ぶりに株主優待が復活 電子チケットになり提供側負担を軽減 コカコーラボトラーズジャパンHD(279)が5年ぶりに株主優待を復活させるという。 相次ぐ株主優待の復活あるいは新設が相次ぐ。 株主優待のまとめはこちら 過去の株主優待 コカコーラBJHが2020年に廃止した株主優待を再 […]... 2025年2月23日
【株主優待2024】ヤマダHDから いつもの優待券が到着 2024年12月 電器量販店をはじめ、住宅、家具を手掛けるヤマダHD(9831)から、いつもの株主優待券が届いた。 株主優待のまとめはこちら ヤマダHD ヤマダHD(9831)は、電器量販店をはじめ、住宅、家具を手掛けるライフスタイル企業 […]... 2025年1月18日
【株主優待2024】タカラトミーからはECサイトの割引券が来た 2024年冬 昨年のことだが、タカラトミー(7867)から毎年恒例の株主優待品が届いた。ECサイトの割引券で、小学生低学年以下の子供がいる家庭におすすめ。 株主優待のまとめはこちら タカラトミーの事業内容 昭和生まれの人なら、この会社 […]... 2025年1月15日
【株主優待2024】ダスキンから優待券冬 今回はモスで使った 清掃用具レンタルが主力のダスキン(4665)から、いつもの優待券が届いた。ミスタードーナツやモスバーガーで使える。 株主優待のまとめはこちら ダスキン ダスキン(4665)は、清掃用具のレンタルが主力。昔から毎月交換され […]... 2025年1月12日
【株主優待2024】ジョーシンの株主優待 優待券 2024年12月 届いた株主優待のご紹介。今回は関西の家電量販店のジョーシン(8173)。株主優待券をいただける。 株主優待のまとめはこちら ジョーシン ジョーシンは関西を拠点にした家電量販店で、阪神タイガースを応援している。昨年の優勝セ […]... 2024年12月26日
【株主優待】コジマの株主優待 優待券 2024年11月 届いた株主優待のご紹介。今回はビックカメラ傘下のコジマ(7513)。ビックカメラ同様に株主優待券をいただける。 株主優待のまとめはこちら コジマ コジマは群馬を拠点にした家電量販店で、かつては同じ群馬が本拠地のヤマダと日 […]... 2024年12月20日
【株主優待】ビックカメラの株主優待 優待券 2024年11月 届いた株主優待のご紹介。今回はビックカメラ(3048)。株主優待券をいただける。 株主優待のまとめはこちら ビックカメラ TVCMでも有名な家電小売店のビックカメラ。都内各所だけでなく全国にも店舗を展開し、主に大きな駅周 […]... 2024年12月20日
【株主優待2024】いなげやから最後の割引券が届いた すでに上場廃止済み 東京西部が地盤の食品スーパーのいなげや(8182)から、いつもの割引券が届いた。11月末で上場廃止のためこれが最後の株主優待になる。 株主優待のまとめはこちら いなげや TOBによりイオンが大株主になったいなげや。イオン […]... 2024年12月18日
【株主優待2024】サイバーエージェントの株主優待はABEMAプレミアム 届いた株主優待のご紹介。今回はサイバーエージェント(4751)。「ABEMA」プレミアム利用料無料クーポンが届いた。 株主優待のまとめはこちら サイバーエージェント ブラックフライデーの買い物などで時間がなくて、11月に […]... 2024年12月16日
【株主優待2024】ANAの株主優待が届いた 2024冬 かなり前から保有しているANAホールディングス(ANA:9202)からANA便で使える株主優待券とカレンダーが届いた。 ANAHDの株主優待 航空会社の株主優待といえば、無料で飛行機に乗れる特典航空券が有名だ。これはJA […]... 2024年12月11日
【株主優待2025】楽天Gは2024年制度を継続 音声+データ30GBを1年間提供 2025年の楽天G(4755)の株主優待が早くも発表された。2024年に続いて音声+月間30GBまでのデータ通信が可能な楽天モバイル回線が提供される。 この内容は2024年と同じなのだが、その点については一つ文句がある。 […]... 2024年12月9日