
優良銘柄の一つだったニデック(6594)が奈落の底に落ちつつある。中国子会社の不正会計疑いから監査法人が意見表明せずとなり、とうとう東証は特別注意銘柄に指定した。
10月28日は一時ストップ安に。
企業のいろいろな発表についてのまとめはこちら。
ニデックは売上高2.6兆円を誇るプライム市場上場の優良銘柄だった。個性的な経営者に率いられ人気が高い企業だったが、社名変更したあたりからおかしくなったのかなぁ。
中国の子会社で不正解家の疑いがあり、それをきっかけに監査法人が意見を表明せずとした。
意見表明せずは限りなく黒に近いと考えていいのだろう。監査法人は問題なしと見過ごすことができないときにとる手段だ。
これをきっかけに以下のことが起きている。


ニデック 特別注意銘柄指定 2510
内部管理体制の改善がされ、1年後に東証が認めれば指定は解除されるが、認められなければ上場廃止となる。
株価は下がったけど手を出すには時期尚早かな。
アフィリエイト広告 ここから購入いただきますと当ブログに報酬が支払われ、運営資金になります。
アフィリエイト広告 ここから購入いただきますと当ブログに報酬が支払われ、運営資金になります。
アフィリエイト広告 ここから購入いただきますと当ブログに報酬が支払われ、運営資金になります。
アフィリエイト広告 ここから購入いただきますと当ブログに報酬が支払われ、運営資金になります。
アフィリエイト広告 ここから購入いただきますと当ブログに報酬が支払われ、運営資金になります。
アフィリエイト広告 ここから購入いただきますと当ブログに報酬が支払われ、運営資金になります。
PR