【IPO】オリオンビールの再上場が確定 9月25日、770円 沖縄のビール、オリオンビールが2019年にファンド傘下になり上場廃止となったが、この9月に再上場することが決まった。 SBI新生銀行のIPO申請も出ており、9月は今年のIPOの山場かもしれない。 日経の報道 前回の記事は […]... 2025年8月23日
【2025年度2Q決算】すかいらーくは増収増益 資さんうどんも貢献 ファミレスを運営するすかいらーく(3197)が2025年度2Q決算を発表した。 2Q決算 すかいらーくは一度上場廃止したが、その後再上場し、以後は株主優待株として人気を集める銘柄だ。運営するレストランは和洋中華、焼き肉と […]... 2025年8月23日
【ドンキ】PPIHが株式を1:5に分割&増配 9月末実施 ドン・キホーテ、ユニーなどを運営するパンパシフィックインターナショナルHD(以後PPIH、7532)が株式を1:5に分割する。併せて増配すると発表した。 PPIHの発表 PPIHの決算発表の中で、2025年9月末に株式分 […]... 2025年8月22日
【2025年度通期決算】トライアルは増収増益 西友を傘下に入れて 西友を買収して一躍有名になった、九州発のITを武器にしたディスカウントストア、トライアルHD(141A)が2025年度通期決算を発表した。増収増益だ。 通期決算 トライアルHDは九州の食品、日用品を扱うディスカウントスト […]... 2025年8月20日
【セブン銀行】伊藤忠商事と資本業務提携協議の開始 ファミマにセブン銀行ATM設置が現実に? セブン銀行(8410)が5月に出ていた噂の通り、伊藤忠商事(8001)と提携するようだ。 現実になれば、ファミリーマートにセブン銀行ATMが設置される日が来るのだろう。 セブン銀行の発表 前回の記事はこちら。 当時はまだ […]... 2025年8月19日
【隠れ株主優待2025】今年もNSDからQUOカードが送られてきた SI大手のNSD(9759)はポイント制の株主優待を提供しているが、実は隠れ株主優待もある。昨年同様に先日送られてきた。 株主優待のまとめはこちら NSDとは 昨年の記事はこちら。 独立系のSI大手で、金融、電力、ヘルス […]... 2025年8月19日
【2025年度3Q決算】サイバーエージェントは増収増益 利益が大幅に増加 ネット広告、スマホゲーム、最近はネットテレビといろいろな事業を進めているサイバーエージェント(4751)が2025年9月期3Q決算を発表した。増収増益だ。 3Q決算 サイバーエージェントはかつてはネット広告、ちょっと前は […]... 2025年8月19日
【TOB】ベインキャピタルがレジルをTOB 非公開化で成長を図る ファンドのベインキャピタルがレジル(176A)をTOBで買い付けると発表した。 グロース市場で成長が迫られている多くの企業にとって、非公開化という選択肢をとる企業が出てきた。 MBO、TOBなど企業買収のまとめはこちら。 […]... 2025年8月18日
【株主優待2025】7&i HDから株主優待が届いた 2025年8月 7&iHD(3382)が株主優待を昨年から開始し、2回目のの株主優待が届いた。 株主優待のまとめはこちら 7&iの株主優待 株主優待申し込み時の記事はこちら、2か月程度で届いた。 昨年突然7&i […]... 2025年8月18日
【IPO】オリオンビールが再上場の噂 9月中か 沖縄のビール、オリオンビールが2019年にファンド傘下になり上場廃止となったが、この9月に再上場するという。 SBI新生銀行のIPO申請も出ており、9月は今年のIPOの山場かもしれない。 日経の報道 株式相場が活況になっ […]... 2025年8月17日
【2026年3月期1Q決算】KADOKAWAは減収減益 KADOKAWA(9468)が1Q決算を発表した。減収減益だ。 KADOKAWA KADOKAWAは昨年はニコニコ動画に対するサイバー攻撃に発した、全システムダウンを経験して、仕事にならない時期があった。 さらに下請け法 […]... 2025年8月17日
【2025年12月期2Q決算】資生堂は減収増益 構造改革は先が見えてきた? 化粧品を手掛ける資生堂(4911)は昨年度大きな赤字に見舞われた。株価は大きく下げ、構造改革を開始している。1Qで効果が見えてきたがまだ終わりではない。2Qはどうなったか? 資生堂 資生堂は中国経済の減速が主原因で赤字に […]... 2025年8月17日
【2026年3月期1Q決算】三越伊勢丹は減収増益 決算が続く。今回は長く保有している三越伊勢丹。(3099) 三越伊勢丹 百貨店大手の三越、伊勢丹を傘下に持つ。近年は地方の店舗を閉店し、代わりにオンライン事業を加速した。三越伊勢丹は特にインバウンド需要頼みという印象があ […]... 2025年8月16日
【2025年12月期2Q決算】楽天Gは増収減益 ネット通販から始まり、金融、モバイル、野球にサッカーと手広く事業を展開する楽天G(4755)が2025年12月期2Q決算を発表。 楽天G 楽天が2025年12月期2Q決算を発表した。 資料はこちら。 楽天G 2Qの連結決 […]... 2025年8月15日
【2025年12月期2Q決算】マクドナルドは増収増益 決算が続く。今回は好調な決算を発表した、マクドナルド。 日本マクドナルドHD(2702) 誰もが知っているあのハンバーガーなどのチェーン店。ここ数年は好決算が続く。 資料はこちら。 マクドナルド 半期の決算は、 売上高 […]... 2025年8月15日