【株主優待2025】ヤマダHDから いつもの優待券が到着 2025年7月 電器量販店をはじめ、住宅、家具を手掛けるヤマダHD(9831)から、いつもの株主優待券が届いた。 株主優待のまとめはこちら ヤマダHD ヤマダHD(9831)は、電器量販店をはじめ、住宅、家具を手掛けるライフスタイル企業 […]... 2025年7月17日
【2025年度1Q決算】イオンファンタジー、ミニストップが2026年2月期1Q決算を発表 イオン(8267)傘下の遊戯施設を提供するイオンファンタジー(4343)とコンビニのミニストップ(9946)の2026年2月期1Q決算が発表されている。 イオンファンタジーは増収減益だが、ミニストップは増収減益だ。 イオ […]... 2025年7月14日
【無印良品】良品計画が株式分割を発表 2分割で買いやすく、しかし株主優待はそのまま 無印良品を展開する良品計画(7453)が株式分割を発表した。 良品計画の発表 良品計画が好調な3Q決算を発表の際に高額になった株価を下げるため1:2に分割することを発表した。 8月末の株主に対して1:2に分割する。7,0 […]... 2025年7月13日
【株主優待2025】USMHから初めての株主優待 割引券と米? 2025年6月 東京西部が地盤の食品スーパーのいなげやが経営統合により株式交換でUSMH(3222)に持ち株が変わった。USMHも株主優待を実施しているので今回もいただいたが、春先に買った妻の株に対する株主優待がちょっと波乱を生んだ。 […]... 2025年7月10日
【株主優待2025】三越伊勢丹から いつもの割引カード 2025年6月 三越伊勢丹(3099)からいつもの時期にいつもの年間割引カードが届いた。制度などは変わっていない。 株主優待のまとめはこちら 三越伊勢丹 インバウンドによって2023年から復調してきているデパート業界。コロナ禍により最も […]... 2025年7月9日
【株主優待2025】ダスキンから優待券 2025年6月 清掃用具レンタルが主力のダスキン(4665)から、いつもの優待券が届いた。ミスタードーナツやモスバーガーで使える。 株主優待のまとめはこちら ダスキン ダスキン(4665)は、清掃用具のレンタルが主力。昔から毎月交換され […]... 2025年7月7日
【株主優待2025】バンダイナムコからポイント交換カタログ 2025年6月 バンダイナムコ(7832)から昨年同様の株主優待が届いた。カタログから選ぶ方式のものだ。さてどれにしよう。 株主優待のまとめはこちら バンダイナムコ バンダイナムコはおもちゃのバンダイとゲームのナムコが合併してできた。そ […]... 2025年6月30日
【株主優待2025】JPHDから久々の株主優待が来た 2025年6月 JPHD(2749)が久々株主優待を復活させ、とどいた。 半期に一度、500株以上の株主にQUOカードが贈呈される。 株主優待のまとめはこちら JPHDの事業内容 前回の記事はこちら。 保育園運営等の子育て支援を行う企業 […]... 2025年6月29日
【株主優待2025】7&i HDから株主優待申込書が届いた 2025年6月 7&iHD(3382)が株主優待を昨年から開始。2回目の今回も申込書が届いた。 株主優待のまとめはこちら 7&iの株主優待 株主優待新設時の記事はこちら。 いままで株主優待をやってこなかった7& […]... 2025年6月19日
【株主優待2025】CYBERDYNEから株主優待が来た 2025年6月 CYBERDYNE(7779)から株主優待の案内が届いた。 自社が提供する医療用補助ロボットのレンタル代金が割引になるようだ。 株主優待のまとめはこちら CYBERDYNEの事業内容 CYBERDYNEは昨年の新NISA […]... 2025年6月18日
【株主優待2025】じげんから初の株主優待が来た 2025年6月 じげん(3679)から初の株主優待の案内が届いた。 自社子会社の旅行会社で利用できるプレミアム優待倶楽部のポイントが贈呈される。 株主優待のまとめはこちら じげんの事業内容 じげんを買った理由はもう覚えていない。知らない […]... 2025年6月17日
【株主優待2025】SBIからいつもの株主優待が来た 2025年6月 SBI HD(8473)からいつもの株主優待の案内が届いた。 健康サプリか暗号資産のどちらかを選択できる。 株主優待のまとめはこちら SBI HDの事業内容 元はソフトバンクの投資会社だったらしいがおそらくSBGの孫氏と […]... 2025年6月16日
【株主優待2025】ソフトバンクから初の株主優待が来た 2025年6月 ソフトバンク(9434)から今回初の株主優待の案内が届いた。 100株を1年以上持つ株主にPayPayライトマネーが付与される。 株主優待のまとめはこちら ソフトバンクの事業内容 携帯電話のキャリアであり、PayPayを […]... 2025年6月16日
【イオン】株式を1:3に分割 新100株からも株主優待を利用可能に 総合スーパーマーケットのイオン(8267)が1:3の株式分割を発表した。 株価5000円くらいの企業には分割の圧力がかかっている。次はどこだろう。 イオンの発表 イオンは8月31日時点の株主に対して、1:3の分割を行うと […]... 2025年6月14日
【株主優待2025】タカラトミーからいつものECサイトの割引券ともう一つ来た 2024年6月 タカラトミー(7867)から毎年恒例の株主優待品が届いた。ECサイトの割引券で、小学生低学年以下の子供がいる家庭におすすめ。 また今回は初めて抽選でおもちゃが当たるという。 株主優待のまとめはこちら タカラトミーの事業内 […]... 2025年6月12日