【銀行預金金利比較】主要ネットバンクの金利を比較 2025年8月 今月も動きなし 自分が使う銀行を中心に銀行の普通預金、定期預金の金利を調べてみた。 今月はほぼ動きがなく、夏のキャンペーン金利終了のみ。 2025年8月の金利 7月の記事はこちら。 以下の条件で調べている。 2025年8月9日時点の各行 […]... 2025年8月10日
【手数料無料化】SBI、楽天に続き、GMOクリック證券が株式、投信取引手数料を無条件に無料化 GMOクリック證券が、SBI証券、楽天証券同様に株式と投資信託の取引手数料無料化を開始すると発表した、2025年9月1日より。 GMOクリック證券の発表 GMOクリック證券はGMOインターネットグループの関連会社だが、S […]... 2025年8月9日
【2025年度1Q決算】MUFG、三井住友FG、みずほ 業績は3社さまざま 銀行など金融グループのMUFG(8306)とSMBC(8316)、みずほ(8411)が決算を発表した。 金利上昇で利益が増えた2024年通期決算を受けて、2025年度はどうなるか。 MUFG 日本の金融界を代表する企業が […]... 2025年8月8日
【2025年度1Q 決算】SBI HDは大幅増益 決算が続く。SBI HD(8473)は4倍の増益で着地。 SBIHD(8473) 2026年3月期1Q決算は増収増益。 SBIHD 1Qの連結決算は 売上高 4,432億円 前年同期比+34.1% 税引前利益 9 […]... 2025年8月7日
【2025年度1Q決算】日本製鉄は減収減益 かつて重広長大な日本企業の代名詞の一つだった鉄鋼業も合従連衡が進み、日本製鉄(5401)は強い企業になったと思っていた。 昨年からのUS Steelの買収が急転直下合意に達して、買収ができている。規模を求める方針は進んで […]... 2025年8月6日
【かぶピタッ】楽天証券で株デビューキャンペーン中 NISA口座限定 8月28日まで 楽天証券が先月から始めた新サービスのかぶピタッ。開始キャンペーンを開催している。2025年8月28日まで。 かぶピタッとは 開始前に書いた記事はこちら。 特徴は以下の3つ。 100円から国内株式に投資できる 楽天ポイント […]... 2025年8月6日
【JALカード】LUXURY CARD登場 最上級クレカのサービス内容は何? JALカードから最上級クレカが登場。空港ラウンジを利用できるステータス付与など、従来のクレカと一線を画す最上級のクレカだ。 高額年会費のクレカを持つことで空港ラウンジなどを利用できるのでメリットがある人のもいるだろう。 […]... 2025年8月5日
【2025年度2Q決算】コカ・コーラは増収減益 決算が続く。今回は好調だったコカ・コーラを見ていく コカ・コーラBJH(2579) ご存じ清涼飲料水のメーカー。缶コーヒーなども手掛ける。株主優待は今年復活した。 2025年12月期の連結2Q決算は好決算だ。 コカ・コー […]... 2025年8月5日
【SBI証券-auFG】SBI証券とauFGが業務提携 住信SBIネット銀行と同様にリアルタイム口座振替も SBIHD(8473)が他の金融グループとの提携を進めているのだろうか。NTT(9432)との資本業務提携を結び、今度はauFGと提携する。 一方でauFGは資本提携の解消で三菱UFJから離れており、証券会社のパートナー […]... 2025年8月5日
【2025年度1Q決算】ソシオネクストは減収減益 ソシオネクスト(6526)が決算を発表した。減収減益で苦しい状況が続いている。 2025年度1Q決算 日本の半導体はほぼ全滅といわれてもう20年くらいになると思うが、まだ数社が残って海外勢と戦っている。代表例がキオクシア […]... 2025年8月4日
【ANAカード】 VISA・マスターカード限定 夏の新規入会&利用キャンペーン 最大14万マイル付与 9月30日まで申し込み ANAカードから新規入会キャンペーンを開催中。VISA、マスターカードを新規入会し条件達成すると最大14万マイルが付与される。 クレジットカードのまとめはこちら。 ANAカードのキャンペーン ANAカードのうち、VISA […]... 2025年8月4日
【楽天カード】20周年を記念してキャンペーン開始 抽選で10万円オフ 8月31日まで 楽天カードが20周年を記念して、太っ腹なキャンペーンを開催中。 なんと抽選で2,000名に請求金額が10万円オフになるキャンペーンだ。2025年8月31日まで。 楽天カードのまとめはこちら 楽天カードの発表 楽天カードが […]... 2025年8月3日
【2025年度1Q決算】イオンが2026年2月期1Q決算を発表 増収減益で着地 イオン(8267)とその傘下の企業が2026年2月期1Q決算を発表している。海外子会社の問題で決算発表が遅れたが、増収減益で終わった。 イオンの業績 前回の記事はこちら。 イオングループの連結決算を見ていこう。資料はこち […]... 2025年8月3日
【2025年度1Q決算】富士通は子会社売却で大幅増益 昔は製造業、今はITサービスにシフトした富士通(6702)の2025年度1Q決算が出た。大幅な増益だ。 富士通 富士通はハードウェアを使う事業をどんどん終息させている。銀行向けATMもそうだ。 2026年3月期1Qの決算 […]... 2025年8月2日
【2025年度1Q決算】ANAは増収減益 コロナ禍で業績不振だった航空、旅行業界。ANA(9202)が2025年度1Q 決算を発表した。増収減益だ。 2025年度1Q決算 ANAは2020年からのコロナ禍で業績不振に陥り低迷していたが、コロナ明けとなり業績が回復 […]... 2025年8月1日