【TOB】SCSKがネットワン、KDDIがラックにTOB 相次ぐ業界再編 IT業界の再編が続くのだろうか。ネットワン、ラックがTOBにより子会社になろうとしている。どちらも友好的な買収のようだ。 ネットワンシステムズ(7518) 通信、セキュリティなどITインフラ構築を行うネットワンに対し、I […]... 2024年11月11日
【クレカ手数料】イオンカードが事務手数料を新設 支払期日までに払わないと請求される キャッシングの利率についての制限ができたため、クレカ各社の経営状態は近年はよくない。 各社でポイント還元率を下げたり、紙の請求書が有料になったり、年会費の割引がなくなったりしている。 イオンカードがユーザ側の問題で対応す […]... 2024年11月10日
【2Q決算】2025年3月期中間決算 コカ・コーラ、オリックス 決算が続く。今回は好調だった元株主優待銘柄のコカ・コーラ、オリックスを見ていく。 コカ・コーラBJH(2579) ご存じ清涼飲料水のメーカー。缶コーヒーなども手掛ける。株主優待は数年前に廃止された。それまではコーラ20本 […]... 2024年11月10日
【2Q決算】2025年3月期中間決算 キリンHD、ヤマダHD、ダスキン 決算が続く。今回は不調だった株主優待銘柄のキリンHD、ヤマダHD、ダスキンを見ていく。 キリンHD(2503) ビールなどの酒、飲料から医薬品を手掛け、先ごろファンケルをTOBで子会社とした。株主優待でもらえるビールがう […]... 2024年11月10日
【富士ソフト】KKRによる富士ソフトの第1回TOBが成立 最終的には誰が買うの? USのファンドであるKKRが富士ソフト(9749)の第1回TOBが成立したと発表した。 TOBはこれで終わらず、富士ソフトの買収完了はKKRなのかベインなのか。最後に笑うファンドはどっちだろうか。 富士ソフトの発表 前回 […]... 2024年11月9日
【dカード】dカードPLATINUM登場 11月25日から申し込み受付 年会費に見合うサービスはあるか? 以前記事に書いたdカードプラチナが申し込み受付を開始する。 どういうメリットがあるかも見ていこう。 ドコモの発表 ドコモが提供するdカードが通常カード、ゴールドカードの上位のプラチナカードを提供開始する。11月25日から […]... 2024年11月9日
【ふるさと納税】千代田区が返礼品付きに参入 税収減を取り戻せるか? ふるさと納税は年単位なので今年の枠をそろそろ使い切ろうと考える人も多いだろう。 消費者にとってはメリットしかないふるさと納税も一部の自治体では深刻な問題を抱えている。そんな自治体の一つが返礼品をつけるようになったそうだ。 […]... 2024年11月8日
【不祥事】オリンパスCEOが辞任 違法薬物購入で オリンパス(7733)のCEOが違法薬物を購入してCEOを辞任したと驚愕のニュースが入ってきた。 東証プライム上場のCEOでさえコンプライアンスが守られない時代なのか?あるいは外人CEOが原因か? オリンパスの発表 オリ […]... 2024年11月7日
【ダウ構成銘柄入替】ダウジョーンズインデックス構成銘柄からインテル除外、NVidia組み込み インテルの不調が相当深刻なようだ。とうとう、25年も組み込まれていたダウジョーンズインデックスから除外される。 代わりに半導体業界の盟主に就くのはNVidia。 インテルの不調 インテルは先に発表された7~9月の決算で、 […]... 2024年11月6日
【MBO】トランコムのMBOが成立 上場廃止へ 物流のトランコム(9058)のMBOが成立したそうだ。今後手続きを経て、上場廃止となる。 MBOの結果 前回の記事はこちら。 投資ファンドのベインキャピタルと組み、トランコムがMBOを開始したのは9月。10月末に予定上の […]... 2024年11月5日
【SBI新生銀行】SBI証券と連動すると普通預金金利が0.3%に でも住信SBIネット銀行を使っているけど可能なの? SBI新生銀行がSBI証券との連携を進めているが、同じことは住信SBIネット銀行でもやっている。 SBI証券に問い合わせたが、自動スイープ機能の契約はどちらかの銀行1つだけ。 住信SBIネット銀行との契約は変えたくないの […]... 2024年11月5日
【楽天証券】総額1,000万円!冬の投信フェスティバル開催中 12月30日まで 楽天証券がキャンペーン対象ファンドの購入で総額1,000万円をプレゼントするキャンペーンを開催中。12月30日まで。 このキャンペーンは開催中のiFreeのキャンペーンも含まれる。 キャンペーン内容 楽天証券から、各社の […]... 2024年11月4日
[更新2]【キャッシュレスポイント還元】もっと!暮らしを応援 TOKYO元気キャンペーンの開催決定 2024年12月11日~ やっぱり前倒し終了が決定。24日いっぱいで終了とのこと。 本日から開始 春に開催された東京都のキャッシュレス決済で10%のポイント還元がされるキャンペーンが年末に再度実施されると決定した。 前回同様に、対象は都内のキャッ […]... 2024年11月4日
【2Q決算】2025年3月期中間決算 キーエンス、加地テック、ANA 決算が続く。今回はキーエンス、加地テック、ANAを見ていく。 キーエンス(6861) センサーや計測制御機器の大手。半導体関連株の一つ。 2025年3月期の連結2Q決算は、 営業利益 2,639億円 前年同期比+11.1 […]... 2024年11月3日
【2Q決算】2025年3月期中間決算 さくらインターネット、カバー、サイバーエージェント、SHIFT 決算が続く。今回はネットに関連する企業、さくらインターネット、カバー、サイバーエージェント、SHIFTを見ていく。 さくらインターネット(3778) 上期に国策のクラウドを提供するとか、GPUクラウドを作ると話題になった […]... 2024年11月3日