【NISA改革】子供支援、商品拡充、入れ替えを金融庁が提言 金融庁が2026年度に向けたNISA改革などを自民党部会で説明した。NISAの改革案についてみていこう。 金融庁の提言 金融庁は庶民の味方なのか、政治家の味方なのか。その答えを自分は持っていないが、新NISAを通した点に […]... 2025年9月7日
【東京都】9月から第1子も保育料無償化 広がる周辺自治体との差 東京都は独自の施策で保育園の保育料を第1子から無償にする。2025年9月から開始。 東京都の発表 福祉局のWEBページで確認できる。 上の図にあるように、国の精度は今でも第3子以降が無償だ、ただし第1子が就学前に限られ、 […]... 2025年8月31日
【東京都】暑さ対策にエアコン購入に8万円補助が確定 8月30日から 高温が続き熱中症で倒れる高齢者対策のため、東京都が最大8万円のエアコン購入補助を出す方針が決まった。8月30日から受け付け。 東京MXの報道 前回の記事はこちら。 この時は速報だったが、確定した。東京MXが報じている。 […]... 2025年8月29日
【iDeCo】掛け金上限を7000円上げ iDeCoのメリットは何? ネット証券のサービスを比較 厚生労働省は、個人型確定拠出年金(iDeCo)の拠出限度額を6.2万円に上げる方針としたそうだ。 開始は2027年1月引き落とし分から。先が長い話だ。この機会にネット証券各社のサービスを比較しておく。 日経の報道 厚労省 […]... 2025年8月24日
【東京都】暑さ対策にエアコン購入に8万円補助 高齢、障害者宅世帯に 高温が続き熱中症で倒れる高齢者対策のため、東京都が8万円のエアコン購入補助を出す方針としたようだ。 日経の報道 東京都はこの暑い夏に、水道の基本料金を無料にする政策をしている。無料にして浮いたお金でエアコンを使って涼しく […]... 2025年8月20日
【UK冤罪事件】富士通に救済措置を勧告 富士通の株価続落 富士通(6702)が買収したUKの会社による、UKの郵便局システムにおける冤罪事件の続報。社長が1年前に謝罪したと報じられたがその後動静がさっぱりだった。最近になって救済勧告が出たという。 ロイターの報道 前回の記事はこ […]... 2025年7月18日
【iDeCo】りそな系銀行が受取手数料を無料化 他の金融機関も続くか? NISAと同様に庶民の金融資産作りに有望な制度として始まったiDeCo。確定拠出年金はいろいろ手数料がかかるところがNISAと違うところだが、徐々に手数料で差別化が始まっているようだ。 りそな系列の銀行は受け取り時に必要 […]... 2025年7月10日
【AEON Pay】AEON PayとWAONが統合 アプリで残高移行、送金、請求書払いが可能に イオンが提供する、イオン関連の店舗で使える電子マネーWAONとAEON Payがアプリ上で統合された。 新機能がいくつか提供されており、使い勝手がよくなった。見ていこう。 クレジットカードのまとめはこちら。 イオンの発表 […]... 2025年6月30日
【ANAマイル】ふるさと納税でマイルが6倍貯まる 2025年6月30日まで ANAカードユーザ限定で、ANAのふるさと納税で寄付をするとANAカードマイルプラスが6倍までアップするキャンペーンが始まっている。 このキャンペーンを使ってANAマイルをお得にもらおう。6月30日まで。 ANAのふるさ […]... 2025年6月13日
【MUFG】新たなネット銀行を立ち上げ 統合アプリの提供も MUFG(8306)が参加の各社でバラバラだったサービスの統一に乗り出す。おそらく三井住友FGのOliveが好調なため対抗するのだろう。 併せて新たなネット銀行を2026年度中に立ち上げるとも発表している。 ブルームバー […]... 2025年6月2日
【楽天ペイ】全国のマクドナルドで楽天ポイント最大50%還元のキャンペーン開催 6月30日まで 楽天ペイが全国のマクドナルドで最大50%の楽天ポイントが還元されるキャンペーンを開催中。6月30日まで。 キャンペーン概要 全国のマクドナルドでモバイルオーダーまたはデリバリーサービスを楽天ペイで支払うと、最大20%の楽 […]... 2025年6月1日
【東京都】この夏は水道料金の基本料金を無料に/都立高校にAIを導入 東京都の話題が2つあるので紹介する。 水道料金の基本料金が夏場は無料になることと、都立高校で専用のAIを導入するそうだ。 水道料金の一部無料化 決算発表が落ち着いたので後回しにしていたことを書く。 東京都は夏の4か月間に […]... 2025年5月27日
【Olive】OliveとPayPayが接続 AIとクレカ分野でデータビジネスも 三井住友FGのOliveとソフトバンクのPayPayが提携するそうだ。銀行+クレカに対してQRコード決済が連携する。VポイントとPayPayの統合もあるのかなぁ。 日経の報道 日経によれば三井住友FGのOliveとソフト […]... 2025年5月15日
【Vポイント】祝1周年 青と黄色のVポイント祭 総額1億円大還元 6月30日まで 昨年4月に誕生したVポイントは後発のポイントなのであの手この手でエコシステムを拡大しようとしている。証券ではSBI証券と、コンビニでは7イレブンと連携し、徐々にではあるが拡大している。 1周年を記念して、総額1億円相当の […]... 2025年4月29日
【ANAマイル】ANAカードでマツモトキヨシ、ココカラファインの買い物で抽選で1000マイルが当たる 4月30日まで ANAカードユーザ限定で、ドラッグストアのマツモトキヨシ、ココカラファインの店舗で買い物をすると抽選で1,000マイルが当たるキャンペーンが開催中。4月30日まで。 ANAマイルのキャンペーン ANAカードをマツモトキヨ […]... 2025年4月18日