【松井証券】クレカ積立開始 ルールとメリットを確認 古くからネットでの証券販売を手掛けてきた松井証券が、他のネット証券に遅れてクレカでの投信積み立てを5月末に開始した。 ルールやメリットを確認する。 松井証券の投信クレカ積立 前回の記事はこちら。 松井証券はかなり前に対面 […]... 2025年6月2日
【EPOSカード】外貨ショッピング時の事務手数料改定 2025年7月1日から クレカのサービス改悪が続く。 EPOSカードが外貨でショッピングした際の事務手数料を改定するという。7月1日から。 EPOSカードの発表 EPOSカードは外貨でショッピングした際の利用金額を円貨に換算する際の事務手数料を […]... 2025年6月1日
【三越伊勢丹】オンラインストア 5周年キャンペーン 6月18日まで デパート大手の三越伊勢丹がオンラインストア5周年のキャンペーンを開催中。 サンクスキャンペーン、イベントなどいろいろあり。2025年6月18日まで。 オンラインストア5周年 デパートがオンラインストアに進出したのは遅かっ […]... 2025年5月24日
【ライフカード】カードサービス手数料が開始 全く使わない人に請求される クレカのサービス改革が続く。 収入源だったリボ払いの手数料金利が抑えられ、その結果紙の請求書の有料化、再引き落とし時の手数料の有料化が始まった。 そのほかに無料カードでは全く使わない人に対して手数料を請求する。セゾンカー […]... 2025年5月23日
【イオンカード】オフライン決済の不正利用99億円 ユーザの対策方法はあるか イオンカードを不正利用して99億円も不正利用されているそうだ。その手法は「オフライン決済」 ユーザ側で自衛する手段はあるのだろうか。 オフライン決済の不正利用 NHKによれば、ベトナム人らの詐欺集団によりクレカ不正利用が […]... 2025年5月17日
【Olive】OliveとPayPayが接続 AIとクレカ分野でデータビジネスも 三井住友FGのOliveとソフトバンクのPayPayが提携するそうだ。銀行+クレカに対してQRコード決済が連携する。VポイントとPayPayの統合もあるのかなぁ。 日経の報道 日経によれば三井住友FGのOliveとソフト […]... 2025年5月15日
【ビックカメラSuIcaカード】新規入会キャンペーン開催中 8月31日まで みんな大好きビックカメラと電子マネーの帝王・Suicaが連携したビックカメラSuicaカード。 持っていない人は少ないと思うが、もしそういう人がいたら運がいい。新規入会キャンペーンが開催されている。8月31日まで。 クレ […]... 2025年5月14日
【ANAカード】トゥミ公式オンラインストア ダブルマイルキャンペーン 5月31日まで ANAカード会員限定でかばんのTUMI公式オンラインストアで買い物するとダブルマイルになるキャンペーンが開催中。2025年5月31日まで。 クレジットカードのまとめはこちら。 キャンペーン概要 ANAカードを使ってTUM […]... 2025年5月2日
【楽天カード】プレミアムプログラム特典追加および一部サービス内容変更 楽天カードは年会費有料のクレカ(プレミアムカード)のサービスを拡充する。併せてサービスの内容を変更する。 楽天カードのまとめはこちら 楽天カードの発表 3つ発表された。 1 プレミアムプログラム特典追加 年会費有料のゴー […]... 2025年4月30日
【Vポイント】祝1周年 青と黄色のVポイント祭 総額1億円大還元 6月30日まで 昨年4月に誕生したVポイントは後発のポイントなのであの手この手でエコシステムを拡大しようとしている。証券ではSBI証券と、コンビニでは7イレブンと連携し、徐々にではあるが拡大している。 1周年を記念して、総額1億円相当の […]... 2025年4月29日
【証券会社比較】ポイント対決 投信積立におけるクレカ決済ポイント率 ネット証券5社の比較 2024年に開始した新NISAにより、投資を始める人が増え、投資人口が増えた。顧客の獲得のため当初は手数料無料化、そしてクレカ決済による投信積み立てのポイントで競争をしている。 同じものを買うのであれば安いコストで高い収 […]... 2025年4月23日
【JALカード】JAL JCBカードプラチナPro誕生 プラチナと何が違うの? JALカードから最上位のプラチナの上にプラチナProが登場これまでの最上位カードだったプラチナカードと何が異なるのだろう。 JAL JCBカードプラチナProの概要 これまで最上位だったプラチナの上に、プラチナProが誕 […]... 2025年4月22日
【クレカレビュー】楽天カード、dカードの詳細ページを追加しました 記事で書くと流れていくので、固定ページでクレカの情報を書いておくことにしました。 まずは人気の高い、楽天カードとdカードから。 クレジットカードのまとめはこちら。 楽天カード 楽天グループで使うとポイントがザクザク貯まる […]... 2025年4月20日
【三菱UFJ eスマート証券】三菱UFJカードによる投信積み立てを開始 4月21日から 旧auカブコムの三菱UFJ eスマート証券がauPAYカード以外のクレジットカードによる投信積み立てに対応する。 利用できるカードは他社同様に限られ、三菱UFJ eスマート証券ではauPAYカードと三菱UFJカードのみ。 […]... 2025年4月19日
【ANAマイル】ANAカードでマツモトキヨシ、ココカラファインの買い物で抽選で1000マイルが当たる 4月30日まで ANAカードユーザ限定で、ドラッグストアのマツモトキヨシ、ココカラファインの店舗で買い物をすると抽選で1,000マイルが当たるキャンペーンが開催中。4月30日まで。 ANAマイルのキャンペーン ANAカードをマツモトキヨ […]... 2025年4月18日