【2025年度2Q決算】2025年12月期中間決算 キリンHDは増収減益 決算が続く。今回は株主優待銘柄のキリンHD。 キリンHD(2503) ビールなどの酒、飲料から医薬品を手掛け、昨年ファンケルをTOBで子会社とした。株主優待でもらえるビールがうれしい。 2025年12月期2Q決算は増収減 […]... 2025年8月11日
個別株の情報ページを作りました 証券番号ごとに独立したページを作りました。 自分が持つ銘柄から需要がありそうなものを今回はリリースします。 個別株情報 個別株情報のページはこちら。 詳細情報... 2025年8月11日
【TOB】大成建設が東洋建設をTOB 過去最大のゼネコン再編 大成建設(1801)が東洋建設(1890)にTOBを実施する。ゼネコンは資材高騰や働き方改革の影響で規模の拡大が必要になっている。 日経の報道 日経によれば、 大成建設は8日、海洋土木大手の東洋建設を買収すると発表した。 […]... 2025年8月10日
【Marriottカード】Marriott Bonvoyカードがリニューアル&年会費値上げ 高級ホテルのマリオットの提携クレカ、Marriott Bonvoyカードが8月20日以降にリニューアルする。 併せて年会費が大きく上がる。リニューアルの内容を見ていこう。 クレジットカードのまとめはこちら。 Conten […]... 2025年8月10日
【2025年度3Q 決算】HENNGEは増収増益 決算が続く。HENNGE(4475)は増収増益。 HENNGE ITサービスのHENNGE Oneを転嫁するHENNGE。ITのスタートアップにありがちな赤字の期間を経て、最近は黒字が定着してきたようだ。 2025年9月 […]... 2025年8月10日
【銀行預金金利比較】主要ネットバンクの金利を比較 2025年8月 今月も動きなし 自分が使う銀行を中心に銀行の普通預金、定期預金の金利を調べてみた。 今月はほぼ動きがなく、夏のキャンペーン金利終了のみ。 Contents1 2025年8月の金利2 注意点3 比較対象4 金利比較5 各行の口座、ステータ […]... 2025年8月10日
【手数料無料化】SBI、楽天に続き、GMOクリック證券が株式、投信取引手数料を無条件に無料化 GMOクリック證券が、SBI証券、楽天証券同様に株式と投資信託の取引手数料無料化を開始すると発表した、2025年9月1日より。 GMOクリック證券の発表 GMOクリック證券はGMOインターネットグループの関連会社だが、S […]... 2025年8月9日
【2025年度1Q決算】MUFG、三井住友FG、みずほ 業績は3社さまざま 銀行など金融グループのMUFG(8306)とSMBC(8316)、みずほ(8411)が決算を発表した。 金利上昇で利益が増えた2024年通期決算を受けて、2025年度はどうなるか。 Contents1 MUFG2 SMB […]... 2025年8月8日
【2025年度1Q 決算】SBI HDは大幅増益 決算が続く。SBI HD(8473)は4倍の増益で着地。 Contents1 SBIHD(8473)2 セグメント別3 運用資産残高4 SBI新生銀行5 SBI証券6 グループを超えた連携 SBIHD(8473) 202 […]... 2025年8月7日
【2025年度1Q決算】日本製鉄は減収減益 かつて重広長大な日本企業の代名詞の一つだった鉄鋼業も合従連衡が進み、日本製鉄(5401)は強い企業になったと思っていた。 昨年からのUS Steelの買収が急転直下合意に達して、買収ができている。規模を求める方針は進んで […]... 2025年8月6日
【かぶピタッ】楽天証券で株デビューキャンペーン中 NISA口座限定 8月28日まで 楽天証券が先月から始めた新サービスのかぶピタッ。開始キャンペーンを開催している。2025年8月28日まで。 Contents1 かぶピタッとは2 キャンペーン2.1 1 エントリー2.2 2 1万円以上の取引で1万ポイン […]... 2025年8月6日
【amazon】暮らし応援サマーSALE開催中 家電、PC、スマホを安く買おう 8月10日まで amazonでFashion x 夏休みタイムセール祭が開催され終わったが、家電やPC、スマホについてのセールも開催中。2025年8月10日まで。 セールの概要 通常のタイムセール祭りではないが、商品が割引価格で販売され […]... 2025年8月5日
【JALカード】LUXURY CARD登場 最上級クレカのサービス内容は何? JALカードから最上級クレカが登場。空港ラウンジを利用できるステータス付与など、従来のクレカと一線を画す最上級のクレカだ。 高額年会費のクレカを持つことで空港ラウンジなどを利用できるのでメリットがある人のもいるだろう。 […]... 2025年8月5日
【2025年度2Q決算】コカ・コーラは増収減益 決算が続く。今回は好調だったコカ・コーラを見ていく コカ・コーラBJH(2579) ご存じ清涼飲料水のメーカー。缶コーヒーなども手掛ける。株主優待は今年復活した。 2025年12月期の連結2Q決算は好決算だ。 コカ・コー […]... 2025年8月5日
【SBI証券-auFG】SBI証券とauFGが業務提携 住信SBIネット銀行と同様にリアルタイム口座振替も SBIHD(8473)が他の金融グループとの提携を進めているのだろうか。NTT(9432)との資本業務提携を結び、今度はauFGと提携する。 一方でauFGは資本提携の解消で三菱UFJから離れており、証券会社のパートナー […]... 2025年8月5日