【銀行金利】SBI新生銀行も1年もの定期預金金利を0.8%に 他にもあるよ 冬のボーナスシーズンを迎え、銀行からボーナス金利が出ている。 そんな中でも特筆すべき金利がまた出た。SBI新生銀行から1年物0.8%を紹介する。ほかにもいい金利あり。 SBI新生銀行 SBI新生銀行はSBI傘下の銀行だ。 […]... 2024年12月11日
【株主優待2024】ANAの株主優待が届いた 2024冬 かなり前から保有しているANAホールディングス(ANA:9202)からANA便で使える株主優待券とカレンダーが届いた。 Contents1 ANAHDの株主優待2 大判のカレンダー3 株主優待を得る条件4 ANAHDの株 […]... 2024年12月11日
【暗号資産】DMM Bitcoinが廃業予定 2025年3月にSBIVCにトレードに移管 5月に発生したDMM Bitcoinからの暗号資産の不正流出事件によって、DMM Bitcoinは改善などをやっていたはずだが、どうやら事業として継続はできないという判断になったようだ。同業のSBI VCトレードに顧客資 […]... 2024年12月10日
【銀行金利】住信SBI銀行も1年もの定期預金金利を0.8%に 要エントリー 冬のボーナスシーズンを迎え、銀行からボーナス金利が出ている。 そんな中でも特筆すべき金利がまた出た。住信SBIネット銀行から1年物0.8%を紹介する。 住信SBIネット銀行 住信SBIネット銀行はSBI傘下の銀行だ。SB […]... 2024年12月9日
【株主優待2025】楽天Gは2024年制度を継続 音声+データ30GBを1年間提供 2025年の楽天G(4755)の株主優待が早くも発表された。2024年に続いて音声+月間30GBまでのデータ通信が可能な楽天モバイル回線が提供される。 この内容は2024年と同じなのだが、その点については一つ文句がある。 […]... 2024年12月9日
[更新2]【銀行預金金利比較】主要ネットバンクの金利を比較 2024年12月 オリックス銀行が上げたので、再変更。SBI新生銀行の更新分も取り込み。 住信SBIネット銀行が1年物0.8%を開始するため更新。 自分が使う銀行を中心に銀行の普通預金、定期預金の金利を調べてみた。 ボーナスシーズンなので […]... 2024年12月8日
【銀行金利】auじぶん銀行が定期預金金利を0.8%に PayPay銀行が普通預金金利を2%に 条件付き 冬のボーナスシーズンを迎え、銀行からボーナス金利が出ている。 そんな中でも特筆すべきauじぶん銀行とPayPay銀行2行の金利を紹介する。 Contents1 auじぶん銀行2 PayPay銀行2.1 条件2.2 リスク […]... 2024年12月8日
【延期?撤回?】他社クレカによるPayPayへのチャージ利用停止が延期に 来春に方針発表 PayPayが他社クレジットカードによるチャージの利用制限をするといって延期していたが、方針を見直して2025年春にアナウンスするそうだ。 他社クレカを恒久的にチャージ可能にするか、あるいは別の方法で制限するのか。春にわ […]... 2024年12月7日
【クレカ手数料】JCBカードが事務手数料を新設 支払期日までに払わないと請求される キャッシングの利率についての制限ができたため、クレカ各社の経営状態は近年はよくない。 各社でポイント還元率を下げたり、紙の請求書が有料になったり、年会費の割引がなくなったりしている。 イオンカードに続いてJCBカードもユ […]... 2024年12月7日
【JAL NEOBANK】口座開設でマイルを得られる2つの特典 2025年1月15日まで JAL(9201)が提供する銀行、JAL NEOBANKが新規口座開設で2つの特典をプレゼント。2025年1月15日まで。 Contents1 JAL NEOBANKとは2 キャンペーンの内容2.1 1 1,500マイル […]... 2024年12月6日
【テレビ局経営統合】日本テレビ系列4局が経営統合 経営体力の強靭化へ 日本テレビ系列の地方テレビ局が経営統合と聞いて、隣県のテレビ局がするのかと思ったらそうではなかった。 朝日新聞の報道 朝日新聞によれば、 日本テレビ系列の札幌テレビ放送、中京テレビ放送、読売テレビ放送、福岡放送の4社が共 […]... 2024年12月5日
【ウェルスナビ】三菱UFJ銀行がTOB 完全子会社へ ウェルスナビ(7342)を三菱UFJ銀行がTOBで買い付け、完全子会社にするそうだ。現在も15%ほどの株を所有しているが、完全子会社にしてMUFGの戦略に組み込むのだろうか。 ウェルスナビの発表 ロボアドバイザーで資産運 […]... 2024年12月4日
【ANA Pay】会員100万人突破記念キャンペーン開催中/ANAの制服が更新 国内航空サービスを提供するANA(9202)が提供するスマホ決済、ANA Payの会員が100万人を突破した。それを記念したキャンペーンが開催されている。2025年1月14日まで。 またANAの制服が変わるそうだ。 Co […]... 2024年12月4日
【ふるさと納税】最大50%ポイント還元 ふるなびメガ還元祭 2025年2月2日まで ふるさと納税をめぐるポイント付与の問題が起きて数か月経つがその後の状況は進展がみられない。ポイント付与終了は来年9月末で決まりかな。 そんな中でポイントを大きく付与するキャンペーンがふるなびで開催中。最大50%分還元!ふ […]... 2024年12月3日
【決算】資生堂がアクションプラン 2025-2026を発表 立て直しを図る 化粧品の資生堂(4911)が利益急減で窮地に立たされている。2Q決算発表で公表していた経営戦略が発表された。 資生堂の発表 前回の2Q決算の記事はこちら。 資生堂は2Q決算にて、利益急減を報告している。決算の中で11月に […]... 2024年12月3日