
自分の投資方針の整理のために始めた決算情報のまとめ。これを使って、同業の比較をしていく。
今回はコンビニ専業2社を比較する。比較するには規模が違いすぎるが、他は買収されており比較が難しい。
まずは対象の2社の決算情報。
7&i(3382)は最近まではデパート、スーパーマーケット、銀行、日用品など傘下の事業会社を多数持つ企業であったが、アクティビストの働きかけやコンビニ事業の低迷でコンビニ専業会社となって起死回生を図っている。身軽になった分、収益性が上がったかと思いきや、商品力の低下にあえいでいる。
今後はセブン銀行ATMのファミマへの展開などマイナス要因が待っている。
ミニストップ(8233)はイオン系列のコンビニ専業会社だ。店頭で作るソフトクリームが人気で株主優待にもなっているが、夏に食品の期限切れ偽装問題があった。その損失がこの中間期に影響している。
2Q決算の表を横に並べたものだ。
| 7&i | ミニストップ | |
| 2026年2月期 2Q決算 | 2026年2月期 2Q決算 | |
売上高 | 56,166 | 487.3 |
営業利益 | 2,084 | 11.2 |
経常利益 | 1,864 | 13.5 |
親会社に帰属する 当期純利益 | 1,218 | 5 |
前年同期比 | ||
売上高 | -6.9% | +9.5% |
営業利益 | +11.4% | |
経常利益 | +11.5% | |
親会社に帰属する 当期純利益 | +133.1% | |
1株当たり純利益 | 47.83円 | 17.32円 |
通期配当 | 50円 | 20円 |
株価 | 1911円 | 2099円 |
配当利回り | 2.6% | 1.0% |
株主優待 | 商品券2,000円 | ソフトクリーム 5個(2000円相当) |
配当+株主 優待利回り | 3.7% | 1.9% |
配当性向 | 49.0% | 非公開 |
| 7&i | |
| 2026年2月期 2Q決算 | |
売上高 | 56,166 |
営業利益 | 2,084 |
経常利益 | 1,864 |
親会社に帰属する 当期純利益 | 1,218 |
前年同期比 | |
売上高 | -6.9% |
営業利益 | +11.4% |
経常利益 | +11.5% |
親会社に帰属する 当期純利益 | +133.1% |
1株当たり純利益 | 47.83円 |
通期配当 | 50円 |
株価 | 1911円 |
配当利回り | 2.6% |
株主優待 | 商品券2,000円 |
配当+株主 優待利回り | 3.7% |
配当性向 | 49.0% |
| ミニストップ | |
| 2026年2月期 2Q決算 | |
売上高 | 487.3 |
営業利益 | 11.2 |
経常利益 | 13.5 |
親会社に帰属する 当期純利益 | 5 |
前年同期比 | |
売上高 | +9.5% |
営業利益 | |
経常利益 | |
親会社に帰属する 当期純利益 | |
1株当たり純利益 | 17.32円 |
通期配当 | 20円 |
株価 | 2099円 |
配当利回り | 1.0% |
株主優待 | ソフトクリーム 5個(2000円相当) |
配当+株主 優待利回り | 1.9% |
配当性向 | 非公開 |
注目すべきところは以下の点か。
売上の規模が会社の規模といえるが、7&iは日本だけでなくUSにも子会社を持つ。一方でミニストップは東南アジアにちょっとだけ展開する。
店舗数でも大きな差がある。7&iは約21、500店、世界中では84,000店あるという。一方でミニストップは1,800店、海外含めて約2,000店だ。規模でいえば7&iはミニストップの40倍であり、商品、提供サービスの差で上述の100倍の差となっているのだろう。
しかし7&iは負の遺産を抱えている。イトーヨーカドーなど赤字企業を抱えていたためコンビニへの投資が後回しになり、これからシステム更新や商品開発に注力するのだろう。この辺りは専業でありながら商社の子会社となったローソンやファミマと立場が異なり、両社が一気に差を縮めてきた感がある。
ローソンはKDDIとくみ、PONTAポイントやPOVOの通信パケット付与で差別化し、ファミマは来年からセブンATMを導入し、7イレブンとの差をなくしにかかっている。
7&iのこれからの経営は地道に他社からの差別化を求めていかなければいけない。
1株当たりの純利益が3倍の差というのは、7&iがコストがかかる遺産を多く抱えている証拠だろう。
両社とも株主優待をしているが、(配当+株主優待)利回りは7&iは合格点としてもミニストップは物足りない。
単にミニストップのソフトクリームが好きで、株主優待で食べたいという人でなければ、勧められないかな。7&iは店舗で使える商品券だが、もっと欲しいところ。
アフィリエイト広告 ここから購入いただきますと当ブログに報酬が支払われ、運営資金になります。
アフィリエイト広告 ここから購入いただきますと当ブログに報酬が支払われ、運営資金になります。
アフィリエイト広告 ここから購入いただきますと当ブログに報酬が支払われ、運営資金になります。
アフィリエイト広告 ここから購入いただきますと当ブログに報酬が支払われ、運営資金になります。
アフィリエイト広告 ここから購入いただきますと当ブログに報酬が支払われ、運営資金になります。
アフィリエイト広告 ここから購入いただきますと当ブログに報酬が支払われ、運営資金になります。
PR